リオ
-
「アマゾンの歌」を歩く
「アマゾンの歌」を歩く=(2)=さびれた移民の玄関口
ニッケイ新聞 2009年7月16日付け サンパウロ州の日本移民の功績を高く評価していたパラー州のジオニジオ・ベンテス州統領は一九二三年、アマゾン地域にも日本移民を受入れる用意があることを、就任間もな
続きを読む -
リオ=グランドスラム柔道観戦記
寄稿=リオ=グランドスラム柔道観戦記=(下)=柔道家=石井千秋
ニッケイ新聞 2009年7月14日付け 期待されたブラジル勢の六十五キロ級のジョアン・デルリは五位、チアーゴ・カミーロは三位、百キロ級のルシアーノ・コレアも決勝でオランダのバンジェストに手の内を読ま
続きを読む -
リオ=グランドスラム柔道観戦記
寄稿=リオ=グランドスラム柔道観戦記=(上)=柔道家=石井千秋
ニッケイ新聞 2009年7月9日付け 七月四、五日にリオデジャネイロ市のマラカナンジーニョ体育館で開催された、グランドスラム国際柔道大会を観戦した。 第一は柔道着が昔とすっかり変ったという事である
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=日本祭いよいよ17日から=今年は「環境」テーマに=与儀会長らが来場呼びかけ
ニッケイ新聞 2009年7月9日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、与儀昭雄会長)が主催する国内最大の日本文化イベント、「第十二回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭)」が十七日から十九日ま
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
移住50周年を祝おう=59年8月のあるぜんちな丸=内山さんら同船者に呼びかけ
ニッケイ新聞 2009年4月17日付け 一九五九年八月十三日サントス着の移民船「あるぜんちな丸」の同船者会を開こうと、同船で移住した内山住勝さんらが呼びかけている。今年で渡伯五十周年の節目。同船会は
続きを読む -
日系社会ニュース
日系スポーツの貢献者たちへ=第53回パウリスタ・スポーツ賞=選手や指導者、協力者を顕彰=家族、友人ら5百人が祝福に
ニッケイ新聞 2009年4月2日付け 半世紀以上にわたりコロニアスポーツ界への貢献者を表彰してきた『パウリスタ・スポーツ賞』(ニッケイ新聞社主催=高木ラウル社長)の第五十三回贈呈式が三月三十一日午後
続きを読む -
日系社会ニュース
フェスチバルは緊縮予算で=県連総会=経済危機下、より一致協力を=黒字計上も財政厳しく
ニッケイ新聞 2009年3月28日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は二十六日午後、サンパウロ市の栃木県人会館で第四十三回定期総会を開き、各種報告・議題を審議した。七月に控えた県連
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=センター建設基金に15万レ=西本州議「日本祭手伝いたい」
ニッケイ新聞 2009年2月28日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は二月度代表者会議を二十六日午後、文協ビル会議室で開いた。 与儀会長(沖縄)のあいさつに続き、新会長が誕生した
続きを読む