リオ
-
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく 連載〈2〉=バストス養鶏場に圧倒=それぞれの記憶を胸に
ニッケイ新聞 2008年10月11日付け ツッパンー。戦前の代表的日本人集団地であり、マリリア、ポンペイアに次ぐ臣道聯盟の構成員を擁したという。勝ち負け抗争では三人が暗殺される悲劇が起こった場所でも
続きを読む -
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく 連載〈1〉「やみつきになる魅力」=いざ出発!4泊7日の旅
ニッケイ新聞 2008年10月10日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)主催の「移民のふるさと巡り」。三十回を迎えた今回、過去最高の参加者となった百十七人は九月二十六日夜、リベルダー
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
日系社会ニュース
リオ=マカエで柔道大会=阿波踊りも花添え
ニッケイ新聞 2008年9月2日付け リオ市の北東約百八十キロにあるマカエ市で七月二十六、七両日、第十二回マカエ柔道カップが開催された。同市の松田四郎柔道教室主催、市とリオ柔道連盟の後援。 大会に
続きを読む -
日系社会ニュース
北京五輪=柔道男女で銅メダル3つ=女子では史上初の快挙=篠原男子監督「70点の成績」=今後は若手育成に注力
「全体では七十点。金メダルを取っていたら九十点から百点の成績だった」――。先の北京五輪を終え、このほど帰伯したブラジル男子柔道の篠原ルイス監督(54、三世)は、少し物足りそうな表情を浮かべてこう振り
続きを読む -
東西南北
-
イベント情報
-
日系社会ニュース
県連=日本祭、今年も盛大に=移民百周年を記念して=3日間で20万人が来場=市長、元州知事も
ニッケイ新聞 2008年7月22日付け ブラジル日本都道府県人会連合会主催の「第十一回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭、加藤恵久実行委員長)」が十八、十九、二十日の三日間、イミグランテス展示場で
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年=6度目の地域リーダー交流=11県から20人参加して
ニッケイ新聞 2008年7月17日付け ブラジルと日本の交流促進を目指す「二十一世紀の日伯地域リーダー交流事業」が十八日から、百周年記念事業の一環としてブラジルで実施される。一九九〇年から続く同事業
続きを読む