リオ
-
日系社会ニュース
「百周年にご臨席を」=サンパウロ市で天皇誕生日祝う=貴重な肖像画に万歳三唱
2006年12月7日付け 「百周年には、ぜひ天皇皇后両陛下に再びいらしていただきたい」。サンパウロ市の日系五団体主催の天皇誕生日祝賀会が六日午前十時から、ブラジル日本文化福祉協会の貴賓室で行われ、一
続きを読む -
日系社会ニュース
岩船貢氏=伯柔道界の先駆者
2006年12月2日付け ブラジル柔道界の先駆者、ミナス州ベロオリゾンテ市在住の岩船貢(みつぐ)さんが前立腺ガンのために三十日午後五時過ぎ、入院先のベロオリゾンテ病院で亡くなった。享年七十三歳。
続きを読む -
今週末の催し
-
日系社会ニュース
イビラプエラ=「南米講道館」有効活用=初の大規模強化練習=欧州、南米から14カ国、200人=柔道国際交流の拠点=積年の夢、具体化へ
2006年10月5日付け 日本政府の「草の根文化無償資金」の援助を受け、今年三月に完成したサンパウロ市イビラプエラの「南米講道館」(柔道オリンピック・アリーナ)は、〃南米柔道の中心拠点〃として有効に
続きを読む -
日系社会ニュース
からくり人形とロボット=IKUO三橋さん伯公演=国際交流基金
2006年10月5日付け パントマイム(無言劇)サーカスの演出家、IKUO三橋さんが十二日にサンパウロ市ヴィラ・マリア―ナ区のSESC(Rua Pelotas, 141)で「からくり人形とロボットデ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
パ国イグアスー移住地で植林=「移民のふるさと巡り」の一行=植えた人の名札つけ=将来の生長見守れる
2006年9月28日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)が主催する第二十六回移民のふるさと巡り一行、八十四名が、二十四日、パラグアイのイグアスー移住地を訪問して、移住地の仲間と一緒に環
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
日伯柔道=マリンガで記念試合=ブラジル選手、力向上見せる
2006年5月23日(火) 来伯した日本柔道選手団(斉藤仁代表監督)が、十三日午前九時から、パラナ州マリンガ市のチコ・ネット体育館でブラジル代表との記念国際試合を行った。 会場には三千人の観客が集
続きを読む -
日系社会ニュース
「選手の財産になる」=日本柔道選手団=慰霊碑に献花
2006年5月13日(土) 日伯柔道界の歴史の中で、初の試みとなる両国柔道家の交流、強化練習を行うため今月八日から来伯している日本柔道選手団(斉藤仁代表監督)は、十一日、サンパウロ市内の「南米の講道
続きを読む