リオ
-
日系社会ニュース
ジャパンハウス=郷土芸能の粋、リオに舞う=復興支援への感謝伝える=小池都知事も来館「次は東京」
【リオ発=小倉祐貴記者】オリンピック・パラリンピックに合わせ開設されたリオ市内の広報施設「トーキョー2020ジャパンハウス」(以下JH)で19日午後、岩手、福島2県と東京都から来訪した芸能団がステー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
五輪不毛の南米大陸=リオ五輪が変化のきっかけになるか?
21日に閉幕したリオ五輪で、開催国ブラジルは金7、銀6、銅6と、同国の歴史上、最高のメダル獲得数を記録した。それを巡り、「よくやった」と言う人と「開催国なのに20個にも達しないのでは少ない」と言う人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオ五輪=過去最多のメダル数で閉会=サッカー男子は悲願の金=男子バレーも3度目の栄冠=目標にはわずかに届かぬも
リオ五輪は21日に閉幕し、2週間を超える熱い戦いに終止符を打った。ブラジルは最後の週末も大健闘し、男子サッカーが初の金メダルを獲得。男子バレーも金、他の種目も銀、銅と続いたことで、最終的に金7、銀6
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪のレガシーは?=交通や治安、市民の歓迎=事前の予想上回る評価得る
ブラジル全体の政治や経済の不透明感、競技施設や公共交通機関の工事の遅れなど、数々の問題が指摘されていたリオ五輪が21日に閉幕したが、同時点での選手や観衆の反応は概ね好評だったと21、22日付伯字紙サ
続きを読む -
日系社会ニュース
安倍首相がリオ日系人と懇談=産業貢献への言及「感動」=21日、閉会式の直前に
【リオデジャネイロ共同】安倍晋三首相が21日、リオのホテルで日系人や在留邦人と懇談。現職首相のリオ訪問は34年ぶりといい、招待された日系人は「光栄」と感想を述べた。 首相はあいさつで
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
リオ五輪は「再生の時」
どうしてこうドラマチックなのか――ブラジルという国の動きの筋書きのことだ。国技サッカーが初金メダルを獲り〃王国〃復活の兆しを見せた五輪によって、国全体に「再生の時」という雰囲気を醸し出す気がする▼大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪の閉会式は?=直前まで謎のベールに包まれ
リオ五輪は、豪華絢爛かつ、ブラジルの文化、歴史、音楽に踏み込んだ知性的な開幕式ではじまり、世界中から大喝采を受けた。 こうなると閉会式にも期待がかかるわけだが、その2日前になっても、これが一体どの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パエス市長=リオ五輪の成功を強調=小池都知事との記者会見で
リオデジャネイロ市のエドゥアルド・パエス市長が19日、東京都の小池百合子知事と共に記者会見を行い、リオ五輪の成功を強調した。 パエス市長は「リオ五輪を招致した事は良かった」「五輪組織委員会は素晴ら
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=ヨットとビーチVで金=イザキアスは新たに銅=サッカー男とバレー男は=金メダル数は過去最多タイに
リオ五輪も残り4日となった18日、ブラジルは朝一番でイザキアス・ケイロス・ドス・サントスが一人乗りカヤック200メートルで銅メダル、その後も、セーリング女子とビーチバレー男子で金メダルを獲得し、メダ
続きを読む