ルーラ
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁=バルボーザ長官が引退表明=定年まで10年を残し=メンサロンで株上げた英雄=10月選挙出馬なしも
連邦最高裁長官のジョアキン・バルボーザ氏が29日、6月一杯で最高裁長官職を含む判事業務からの引退を突如表明し、社会に衝撃が走った。同長官は12年のメンサロン裁判で報告官をつとめ、ブラジルではじめて現
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ地裁=パイヴァ氏殺害の告発受諾=軍政期軍人がはじめて被告に=「規則を超えた犯罪」と判事=「恩赦法」見直し加速化か
リオ連邦地裁は26日、軍政下の1971年のルーベンス・パイヴァ元下院議員殺害に関与した容疑の退役軍人5人を告発する連邦警察庁からの起訴状を受諾し、5人が正式に被告となった。これは1979年の恩赦法に
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマにさらに強い逆風=ロナウドがアエシオ支持明言=「電力独裁者」とカンポス=支持率下降中に追い討ちか
先週末から、再選を目指すジウマ大統領に対する逆風がより強くなっている。W杯の実行委員のひとりでかつての代表選手のロナウドは26日、アエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB)の選挙キャンペーン支持
続きを読む -
在日伯人子弟の教育向上に=両側で教員養成講座に協力
在日ブラジル人子弟の教育向上に=両側で教員養成講座に協力=(上)=ブラジルと銀行が400万ドル負担=205人が教員免許を取得
日本のブラジル学校は日伯いずれの政府からも公的な支援が受けられず、経済面でも教育の質の面でも課題を抱えていた。しかし09年7月より、ブラジル政府とブラジル銀行が400万ドルの費用負担をし、日伯政府が
続きを読む -
樹海
恥じる理由は何もない?
W杯まで20日だった23日、元代表選手で現地実行委員会(COL)メンバーのロナウドが、官僚主義や多くの混乱を批判し、「W杯準備の遅れを恥ずかしく思う」と発言した▼15日付2面でも触れたが、5月始めの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南北鉄道885キロが完成=鉄道の穀物運搬量は2倍に=建設開始から実に25年
建設中だった南北鉄道(ノルテ・スル鉄道)の一部、トカンチンス州パルマスとゴイアス州アナポリス(ゴイアニアから55キロ)を結ぶ885キロの工事が終了し、22日にイナウグラソンが行われた。22日付G1サ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダッタフォーリャ=大統領選調査で白票最多=野党候補への支持も消極的=国民の6割が義務投票反対=任意投票だと現政権有利か
7~8日にダッタフォーリャが行なった大統領選挙に関する世論調査で、これまでになく「白票・無効票」もしくは「わからない」の票が多かったことがわかった。また、国民の60%以上が、現状の「義務投票」に反対
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルはドイツにあらず=FIFA事務局長が警告発す
国際サッカー連盟(FIFA)のジェローム・バルク事務局長がワールドカップ観戦のためにブラジルを訪問するサポーターに対し、「ブラジルはドイツとは違う」と警告を発した。 9日付のロイター紙に掲載されたと
続きを読む