ニッケイ新聞 2013年5月7日 国連で飢餓対策に関する論議の報告者を務めたスイスの社会学者ジャン・ジグレール氏が、ブラジルで『集団破壊—飢餓の社会政治学』という本を刊行し、ブラジルの飢餓・貧困対策はもう限界に達しており、ブラジルは180度の転換が必要と語ったと5日付エスタード紙が報じた。 ジグレール氏は飢餓問題の国際的権威 ...
続きを読む »ルーラ 関連記事
東西南北
ニッケイ新聞 2013年5月4日 2日、ルーラ前大統領は、労働者党(PT)からの14年のサンパウロ州知事選挙候補について、立候補を固辞しているアロイージオ・メルカダンテ教育相をあきらめていないとし、カサビ前サンパウロ市市長や、昨年の市長選3位のセウソ・ルッソマノ氏との同盟も模索していると語った。PT初のサンパウロ州知事の実現に ...
続きを読む »労働者の日=アエシオがジウマ批判=「インフレを甘く見すぎだ」=大統領は「恒常的な対策」主張=集会には「ルーラ戻れ」の垂れ幕も
ニッケイ新聞 2013年5月3日 1日の「労働者の日」にあわせ、ジウマ大統領と、14年大統領選挙で大統領の座を争うと見られるアエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB)が共にインフレを主題とした演説を行った。2日付伯字紙が報じている。 ジウマ大統領は1日、テレビとラジオを通じて「労働者の日」にちなんだ12分の演説放送を行っ ...
続きを読む »ブラジルに於ける茸栽培の沿革と一考察=野澤弘司=(8)
ニッケイ新聞 2013年4月27日 醗酵した馬糞のビン詰め培地を、五右衛門風呂宜しき底蓋の下迄水を張ったドラム缶で、連続3日間、薪を焚いての蒸気殺菌後、放冷3日間の間欠殺菌を2回繰り返し培地とした。次に予め試験管培養した原菌をビンに入った馬糞培地に、メスで一掻き接種して一次拡大培養種菌とした。種菌の製造は夏場の仕事だったので、 ...
続きを読む »東西南北
ニッケイ新聞 2013年4月25日 ルーラ前大統領が6月から米国のニューヨーク・タイムス紙の通信社に毎月コラムを寄稿することが決まった。ルーラ氏は22日にニューヨークで契約を交わした。このコラムは世界の政治・経済について語ったものになり、ブラジルについては語らないという。なお、このコラムは英語とスペイン語に翻訳されるが、新聞そ ...
続きを読む »ベネズエラ=新大統領はマドゥーロ氏に=得票率は50・7%=野党は票の再集計要請=19年までに課題は山積み
ニッケイ新聞 2013年4月16日 ベネズエラで14日、3月5日のチャベス大統領の死去に伴う大統領選挙の投票が行われ、ニコラス・マドゥーロ暫定大統領が僅差で当選と15日付伯字紙が報じた。野党候補のエンリッケ・カプリレス氏は不正があった可能性を指摘し、票の再集計を要請している。 チャベス前大統領の死後40日を経て行われた選挙は ...
続きを読む »ラーモス移住地=50周年に向け準備開始=独特の〃梨外交〃進める=式典上空を編隊飛行!?=ルーラ前大統領「今年の梨は?」
ニッケイ新聞 2013年4月16日 「大統領でなくなったらもう梨は食べられないのかって、ルーラ前大統領から催促がありました」というのは南伯サンタカタリーナ州ラーモス移住地の関係者だ。同日伯文化協会が1月20日に開催した定期総会では、同地初の二世で、しかも女性の本多泉美さんが会長に選ばれた。彼女が陣頭指揮をとり、独特の〃梨外交〃 ...
続きを読む »東西南北
ニッケイ新聞 2013年4月13日 ペルーのノーベル賞作家マリオ・ヴァルガス・リョサ氏が10日、アルゼンチンで行った講演で「民主国家の大統領がベネズエラのチャベス政権を支持したのは嘆かわしい」と語り、ルーラ前大統領を名指しで批判した。そのチャベス前大統領死去後のベネズエラ大統領選は明日が投票日。リョサ氏はかつて、アルベルト・フ ...
続きを読む »ベネズエラ=後継者か反チャベスか=大統領選投票日は14日
ニッケイ新聞 2013年4月12日 ウーゴ・チャベス前大統領死去に伴う大統領選の投票を14日に控え、ニコラス・マドゥーロ、エンリケ・カプリレス両候補の陣営が追い込みに入っている。11日付伯字紙が報じている。 3月5日のチャベス大統領死去に伴って行われる新大統領選挙は、チャベス氏から後継者指名され、現在は暫定大統領のマドゥーロ ...
続きを読む »ジルセウが今の心境語る=「メンサロンで無罪にします」=フックス判事が以前約束?=様々な政治家への評価も
ニッケイ新聞 2013年4月11日 メンサロン事件の主犯として実刑判決を受けた元官房長官のジョゼ・ジルセウ氏(労働者党・PT)が10日付フォーリャ紙のインタビューに答え、最高裁判事としてメンサロン裁判に参加したルイス・フックス判事から、「メンサロン裁判で無罪票を入れる」と約束されていたことを明かした。 ジルセウ氏によると、今 ...
続きを読む »