ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT政権10周年=ブラジルを変えた10年を強調=ルーラがジウマ再選公言=「FHCからの継承」は否定=アエシオの批判を痛烈攻撃
ニッケイ新聞 2013年2月22日 労働者党(PT)は20日、「連邦政府統治10周年」を祝い、ルーラ前大統領が14年の大統領選候補はジウマ大統領であることを明言した。式典には新与党の社会民主党(PS
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「極貧撲滅はほぼ達成」=ジウマ大統領が正式発表=14年大統領選の謳い文句に=PSDB攻撃も忘れず
ニッケイ新聞 2013年2月21日 ジウマ大統領は19日、「(自政権で)2200万人が極貧状態を脱した」と発表した。大統領はこれを14年の大統領選のセールス・ポイントにする意向だ。20日付伯字紙が報
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マリーナ=「維持ネットワーク」旗揚げ=「右でも左でもなく〃前〃」=参加の噂のある議員は?=様子見の政治家の行方は
ニッケイ新聞 2013年2月19日 2010年の大統領選挙で第3位だったマリーナ・シウヴァ元上院議員が16日、新政治団体〃維持ネットワーク(レッジ・スステンタビリダーデ)〃の発足を正式発表した。17
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エクアドル大統領選終了=現職コレア氏が勝利宣言=報道機関への規制問題は?
ニッケイ新聞 2013年2月19日 エクアドルの大統領ならびに国会議員選挙が17日に行われ、現職のラファエル・コレア氏(49)が3選を果たした。10年間に8人の大統領が乱立した同国では珍しい10年の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14年見据えるジウマ大統領=任期後半は戦略変更=前大統領の提言受入れる=極貧は3月に全て撲滅?
ニッケイ新聞 2013年2月14日 ルーラ前大統領と会合を持ったジウマ大統領が、2014年の大統領選挙のために、新しい政治姿勢や戦略を採り始めたと12日付エスタード紙が報じた。 ルーラ前大統領時代
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
法王選は3月15日以降=ブラジル枢機卿も候補の中に
ニッケイ新聞 2013年2月14日 第265代ローマ法王ベネディクト(ポ語:ベント)16世の辞意表明に伴い、バチカン(ローマ法王庁)が13日、次の法王選出のための枢機卿会議は3月15日から開催と発表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農地改革見直し進める現政権=定住者数3政権で最低=総務室長が生活の質問う=定住地はファヴェーラ化?
ニッケイ新聞 2013年2月12日 社会運動家との対話の窓口であるジルベルト・カルヴァーリョ大統領府総務室長が8日、ジウマ政権は従来型の農地改革見直しのために定住化にブレーキをかけていると釈明したと
続きを読む -
日系社会ニュース
外務省=在外ブラジル人との連係は中座?=2年休止の世界ブラジル人会議=在外代表者審議会も頓挫=ソアレス局長「再開する」
ニッケイ新聞 2013年2月8日 デカセギを含む世界の在外ブラジル人とブラジル政府との公式な直接交渉ルートを作るために、ルーラ大統領(当時)の肝いりで始まった「世界ブラジル人会議」は08年から3年間
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
仏領ギアナで抗議行動=ブラジル人が密漁や不正金採掘
ニッケイ新聞 2013年2月5日付け フランス領ギアナのカイエンヌにあるブラジル領事館周辺で、漁師や金の採掘者達による抗議行動が続いていると4日付エスタード紙が報じた。 漁師や金の採掘者達の不満は
続きを読む