ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
議会調査委員会=始動に向け署名活動続く=大統領側の譲歩を受け=対象は一部関係者限定か=デルタ社などが槍玉に
ニッケイ新聞 2012年4月19日付け 【既報関連】18日付ブラジルメディアによると、連邦警察のモンテ・カルロ作戦で捕まった、賭博士のカルロス・アウグスト・ラモスことカルリーニョ・カショエイラ容疑者
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントスFC100周年=黄金期はペレ時代だが現在復調=100年のベスト11は?
ニッケイ新聞 2012年4月17日付け 14日でサントスFCが創立100周年を迎えた。14日付伯字紙が報じている。 エスタード、フォーリャの両紙は、サントスの100周年を記念し、前者が16P、後者
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今度は輸入業者からも不満=矢面に立たされる政府対策
ニッケイ新聞 2012年4月17日付け ジウマ政権が国内産業保護のための対策を打ち出す中、輸入業者から「保護主義的だ」との非難の声があがっている。15、16日付エスタード紙が報じている。 現政権は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
M・カルロ作戦=デモステネス氏倫理委へ=議席剥奪の是非を審議=事件全体はCPIで扱う=与野党共に痛み分けか
ニッケイ新聞 2012年4月13日付け 【既報関連】連邦警察のモンテ・カルロ作戦で、賭博容疑の企業家〃カショエイラ〃氏とその周辺の捜査が進み、汚職追及の急先鋒だったデモステネス・トーレス上議は倫理委
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ブラジルの教育は遅れている」=大統領が自己認識示す=ハーバードでの講演会で=米2大学と学術協定結ぶ
ニッケイ新聞 2012年4月12日付け 8日から米国を訪問中だったジウマ大統領が10日、ハーバード大学での講演会で、ブラジルの教育が遅れているとの認識を示したと同日付Gⅰサイトが報じた。 ジウマ大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントスの主役はペレ=100周年行事で大いに語る
ニッケイ新聞 2012年4月11日付け 9日に行われたサントスFC100周年記念イベントの席でペレが出席し、メッシやサントスのスタジアムの警備のことなどの本音を吐き話題となった。10日付伯字紙が報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領支持率=FHCやルーラ上回る77%=雇用や消費の波と連動=国民が満足している証拠=今こそ税制改革の実行を
ニッケイ新聞 2012年4月6日付け 全国工業連合会(CNI)とブラジル世論調査・統計機関(Ibope)の調査によると、3月のジウマ大統領の支持率は、フェルナンド・エンリッケ・カルドーゾ(FHC)元
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯での酒販売は州任せ=FIFA役員苛立ち隠さず
ニッケイ新聞 2012年3月31日付け 28日の下院がワールドカップ法案を承認したが、スタジアムでの酒類販売は各州の判断に委ねるとの方針に、国際サッカー連盟(FIFA)側が苛立ちを隠せないでいる。3
続きを読む -
東西南北