ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍政時の政治犯が証言=メルリノ氏の死因を究明=ウストラ大佐からの指示か?
ニッケイ新聞 2011年7月29日付け ジャーナリストのルイス・エドゥアルド・ダ・ロッシャ・メルリノ氏が1971年、DOI—Codi(反政権者に対する抑圧的機関)による拷問を受けて死亡した件に関し、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国の負債1兆8千億レアルに=金利引上げ国庫も直撃=国債発行も買取額上回る=大判振舞いのつけは今頃
ニッケイ新聞 2011年7月23日付け ブラジル政府の抱える負債が上半期で1120億レアル増え、1兆8千億レアルに達したと22日付伯字紙が報じた。経済基本金利(Selic)引上げで利息の支払いは97
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チャベス大統領=キューバでガン治療開始=サンパウロ市で継続の可能性残る
ニッケイ新聞 2011年7月19日付け 6月の中南米歴訪で、キューバ滞在中に急な痛みを覚え、ガンの緊急手術を受けたベネズエラのチャベス大統領が、17日からキューバで化学療法開始と17日付伯字紙が報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
不透明感深まる運輸省汚職=輸送インフラ局理事また更迭=大統領は全部知っていた?=公社代表する幽霊職員も
ニッケイ新聞 2011年7月16日付け 【既報関連】大臣の交代劇まで起きた運輸省とその傘下の公社絡みの大型汚職事件は、新たな理事更迭など、不透明感を更に深めている。国会に召還された輸送インフラ局(D
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TAM機事故から4年=軽率な行動が原因と判断=検察庁が関係者3人を起訴
ニッケイ新聞 2011年7月14日付け TAM航空会社のエアバスA320の悲劇から4年が経とうとしている11日、連邦検察庁が、デニゼ・マリア・アイレス・アブレウ元Anac(民間航空庁)理事長と、事故
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ナシメント運輸相が辞任=PACなどの予算で汚職=息子の資産は8万%以上増
ニッケイ新聞 2011年7月8日付け 2日〜6日にかけてVeja誌やO Globo紙によって水増し請求その他の不正が暴かれたことにより、運輸相のアウフレッド・ナシメント氏が6日に辞表を提出したと7日
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災からの教訓=アマゾンから文明問う=全能のおごり捨てる時
ニッケイ新聞 2011年7月8日付け 自然保護のリーダーとして世界が注目するマリナ・シルバさん(53)はブラジル・アマゾンの奥地で育った。16歳まで読み書きができずメードをしながら教育を受け、今は「
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今度は運輸省で大型汚職=大臣残るも幹部ら更迭=鉄道や国道建設で不正働く=国庫庁や連警加わり捜査へ
ニッケイ新聞 2011年7月6日付け 官房長官時代からジウマ大統領の看板であった経済活性化計画(PAC)に含まれる鉄道や高速道路建設で不正が行われていたとして、運輸省幹部職員らが更迭されたと3日付伯
続きを読む