ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「軍政時代の書類存在せず」=ジョビン国防相衝撃発言=人権蹂躙実証する文書消滅=機密文書保持の必要性は?
ニッケイ新聞 2011年6月29日付け ジョビン国防相が27日、「軍政時代の文書は消滅しており、情報公開法がそのまま通っても何の問題もない」と発言したと28日付伯字紙が報じた。上院での情報公開法審議
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FAO次期事務局長決まる=4票差でブラジルのグラジアノ氏=G77などの支援を受け選出
ニッケイ新聞 2011年6月28日付け 国連食糧農業機関(FAO)は26日、ローマの本部で開催中の総会で事務局長選挙を行い、2012年1月から任期が始まる次期事務局長にブラジル人のジョゼ・グラジアノ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本の清掃理念をブラジルに=「この国の文化変える」=清掃ゴミ協会の吉村会長=東京五輪の教訓に学べ
ニッケイ新聞 2011年6月25日付け 「日本式の清掃理念を当地に」という志を持って、ブラジル公共清掃及び固形廃棄物協会の(ABLP)会長に就任した吉村忠之さん(66、二世)が来社し、今年9月中旬に
続きを読む -
刊行
実業のブラジル、6月号
ニッケイ新聞 2011年6月21日付け 月刊経済専門誌「実業のブラジル」6月号(48頁、30レアル)が、このほどブラジル実業社より発売された。 今月号の内容は「政府、空港の民営化を決定」「ペルー大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バチスチ亡命容認=伯政府引き渡し拒否を維持=伊が和解委員会設置を要求=ビーチバレー世界選手権にも影響
ニッケイ新聞 2011年6月18日付け イタリア政府は17日、元政治犯ケーザル・バチスチ容疑者の身柄引き渡しを拒否した件で、ブラジル政府に対して二国間協定による真実和解委員会の常設を要求したと同日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
機密文書の開示にブレーキ=緊急審議枠から外れる=上院で一部永久非公開化か=元大統領らの圧力で譲歩
ニッケイ新聞 2011年6月16日付け ルーラ前大統領が2009年に提出し、2010年に下院が承認した機密文書の公開年数改定案が、上院審議前に再討議される事になり、最重要機密とされた文書は、永久に非
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
調整担当長官にイデリ氏=山積みの問題解決約束=真のジウマ政権が発足?=国民はルーラ介入求めるも
ニッケイ新聞 2011年6月14日付け パロッシ元官房長官の資産急増問題に端を発した政局混乱解決策の第2弾として、ジウマ大統領が10日、イデリ・サウヴァッチ水産相を大統領府調整担当長官に指名と11日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政局建て直しに窮するジウマ=調整担当長官後任は誰?=大き過ぎたパロッシの存在=最大の足かせは労働者党
ニッケイ新聞 2011年6月11日付け 4年間で資産20倍増の報道で政局の混乱を招いたアントニオ・パロッシ前官房長官離任後も、ジウマ大統領は建て直しに困難を覚えていると9、10日付伯字紙が報じている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バチスチ氏の送還はなし=伊国反発の中自由の身に
ニッケイ新聞 2011年6月11日付け 1970年代にイタリアで左派活動家として殺人事件などに関係したとして、本国への身柄送還が問題となっていたセーザル・バチスチ氏について、最高裁判所が送還しないと
続きを読む