ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PCdoB=政府プログラムで搾取か=子どもの夢を食い物に=新しいサッカー靴は壁の飾り=金は動けど実態は無し
ニッケイ新聞 2011年2月22日付け 子供達が授業後や休暇中に参加できるプログラムを提供し、社会問題発生も防ごう—。スポーツ省の社会プログラム〃セグンド・テンポ〃実行者として契約を交わし、同省予算
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ氏にかかる負担=前任者の未払いで支出増加=インフレにも影響が及ぶ
ニッケイ新聞 2011年2月17日付け ルーラ前政権の未払金によりジウマ政権の費用が増加し、インフレ上昇の可能性ありと16日付フォーリャ紙が報じた。 1月は何一つ新しい作業を開始していないにも関わ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ再びPT名誉党首に=発足31年の記念式典で=「ジウマの成功は私の成功」=メンサロンの存在否定も
ニッケイ新聞 2011年2月12日付け 労働者党(PT)に対する最も卑劣なキャンペーンは2005年に起きた—。10日にブラジリアで持たれた党発足31周年の祝いの場で、名誉党首に再就任となったルーラ前
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
R$500億の経費削減案発表=最賃R$545と抱き合わせ=高インフレに大統領折れる=PACや福祉関連は保持
ニッケイ新聞 2011年2月11日付け インフレ高進に止む気配が見えない事を受け、連邦政府が9日、史上最大規模となる500億レアルの経費削減を行うと発表した。10日付伯字紙によると、ギド・マンテガ財
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市南部でまた停電=北東部での原因は未解明=W杯や五輪開催に心配も
ニッケイ新聞 2011年2月10日付け 4日にブラジル北東部で大停電が起き、注目を集めていた矢先、パウリスタ配電会社(Cteep)内の欠陥により、8日午後、サンパウロ市でも南部中心に停電が起き、影響
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院議長にサルネイ氏再び=下院はPTのMマイア氏=チリリッカらの新人も登院=最高裁判事もやっと指名
ニッケイ新聞 2011年2月3日付け 1日に再開された国会で行われた上下院議長選挙で、民主運動党(PMDB)のジョゼ・サルネイ氏と労働者党(PT)のマルコ・マイア氏が選ばれたと2日付伯字紙が報じた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ外交の皮切りは亜国=女性首脳2人が初会談=「21世紀をラ米の時代に」=軍政被害者遺族とも懇親
ニッケイ新聞 2011年2月2日付け ジウマ・ロウセフ大統領は1月31日、就任後初の国外訪問地としてアルゼンチンのブエノスアイレスを訪れ、クリスチーナ・キルチネル大統領と会談の時を持った。1日付伯字
続きを読む -
日系社会ニュース
斉藤空軍大将迎え新年会=総司令官再任を日系団体で応援
ニッケイ新聞 2011年2月2日付け パンアメリカン・ブラジル日系人協会(矢野敬崇会長)、ブラジル日系協会(京野吉男会長)、広島県人会(大西博巳会長)は1月30日夜、サンパウロ市の広島文化センターで
続きを読む