ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領とエリト長官対立か=軍政下の人権侵害に迫る
ニッケイ新聞 2011年1月7日付け 4日付伯字紙によると、GSI(大統領親衛隊)長官に就任したジョゼ・エリト・シケイラ将軍が、就任当日の3日、行方不明となった政治家達は一つの〃歴史的出来事〃であり
続きを読む -
日系社会ニュース
イビウナ庵便り=中村勉(べん)の時事随筆=11年1月第1号(3日付け)=Dilma新大統領の就任演説
ニッケイ新聞 2011年1月7日付け 2011年元日、Dilma(63歳)の大統領就任式をTVで追った。長丁場だったが、しっかりした足取り、どっしりした物腰で、歳を感じさせなかった。 演説は、飾り
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連立与党に早くも亀裂?=政権内の職責配分に不満=就任式欠席などの抗議行為=最賃見直し恐れる大統領
ニッケイ新聞 2011年1月6日付け 1日の正副大統領就任式と共に正式な任命を受けた37閣僚の各省庁での就任式が2日から始まり、連立与党内の確執が表面化。大臣職に次ぐ局長クラスの人選に不満を持つ民主
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ氏の決断に反対デモ=STFがバチスチ問題再検討
ニッケイ新聞 2011年1月6日付け ルーラ前大統領が12月31日、4年前にブラジルで逮捕された極左派テロリスト、セザレ・バチスチ容疑者の本国送還を拒否したことが国内外で波紋を呼んでいる。 同容疑
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
予算の見直し迫られる国や州=経費削減必至のスタッフ=連邦政府は250億R$目標に=サンパウロ州では一部予算を凍結
ニッケイ新聞 2011年1月5日付け 新大統領や新閣僚が就任した連邦政府や新知事就任後の州政府の最初の仕事の一つは、予算の見直しと3、4日付伯字紙が報じた。大統領裁可待ちの連邦予算始め、各州政府が経
続きを読む -
日系社会ニュース
「こりゃ国会より難しい!」=河村衆議が県人会で〝答弁〟=日伯政界の裏話を披露
ニッケイ新聞 2011年1月5日付け 「最近のNHKをみていると、どうにも自民党がだらしなく思えてくる。母県のことが、そして日本のことが心配でならない。河村先生、ここで本当のことを教えてください」。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ政権いよいよ始動=極貧層一掃まで休まず=就任挨拶で安定成長も約束=公務初日は来賓7人迎える
ニッケイ新聞 2011年1月4日付け 昨年10月の統一選決選投票で当選を果たした労働党(PT)のジウマ・ロウセフ氏が1月1日、第40代ブラジル大統領に就任。雨にもかかわらず就任を祝った国民の期待を担
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
原油埋蔵量が59%増加=トゥピからルーラに名前変更
ニッケイ新聞 2011年1月4日付け ペトロブラスは29日、トゥピ領域の岩塩層下原油とガスの予想生産量が65億バレルであることと油田の名称をルーラに変えることを発表した。これに対しDEMは、連邦裁判
続きを読む -
東西南北
-
2011年新年号
■新年のご挨拶=ブラジル日本商工会議所 会頭 中山 立夫
特集 2010年新年号 ニッケイ新聞 2011年1月1日付け 新年あけましておめでとうございます。昨年は、新会頭として「開かれた会議所、チャレンジする会議所、全員参加の会議所」の基本方針と、「日伯間
続きを読む