ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マラニョンでガス田発見=埋蔵量15兆立方フィートか=エイケ氏が国内供給に期待
ニッケイ新聞 2010年8月14日付け 企業家エイケ・バチスタ氏が率いるグループのOGXが、12日マラニョン州のパルナイーバ堆積盆地で天然ガスを発見したことを発表した。エイケ氏の試算によれば、埋蔵量
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府に都合悪い数字隠す=連邦貯蓄銀行が政治的操作
ニッケイ新聞 2010年8月14日付け 連邦貯蓄銀行(カイシャ)が政府に都合の悪いデータ公表を避けていたと13日付フォーリャ紙が報じた。 労働者党の大統領候補であるジウマ・ロウセフ元官房長官提唱の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
グローボが直接インタビュー=大統領候補3人に聞く=継続性か、未来志向か=他党取込みのマリーナか
ニッケイ新聞 2010年8月13日付け グローボ局のジョルナル・ナシオナル(JN)が9~11日の3日間、次期大統領選主力候補3人を個別に招き、インタビューを行った。12~13分の間に2人の司会者から
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ウラン工場に1・3億レ=核燃料サイクル始動目指す
ニッケイ新聞 2010年8月13日付け ルーラ大統領は核燃料サイクル計画の遅れを取り戻すべく、来年度予算案にウラン濃縮工場設置のために1億2700万レアルの投資を盛込むことを決めたと11日付エスター
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イラン擁護派の大統領=安保理採択の制裁を承認
ニッケイ新聞 2010年8月12日付け ルーラ大統領が10日、国連安全保障理事会採択の対イラン制裁を意に反して承認と11日付伯字紙が報じた。 ウラン濃縮問題を巡って国際社会で孤立化するイランに対し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
未払い経費はR$900億?=新政権に巨大な置き土産=交代後の8年間で4倍に=複数年での予算編成も原因
ニッケイ新聞 2010年8月11日付け ルーラ政権8年間を終えた時点で未払いのまま次政権に受け渡される経費の総額は、900億レアルに上るものになりそうだと8日付エスタード紙が報じた。カルドーゾ前大統
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル銀行アフリカへ進出=BB、ブラデスコがBESと
ニッケイ新聞 2010年8月11日付け 1年前にルーラ大統領がアフリカ大陸での銀行業務の推進を奨励した通り、ブラジル銀行(BB)とブラデスコは同大陸で100年の営業経験を持つポルトガルのエスピリト・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベ・コ両国=仲介挟まず首脳会談=就任したてのサントス氏=隣国との関係修復を第一に=Farcとの対話も継続
ニッケイ新聞 2010年8月10日付け 7月22日以来、断絶状態にあったベネズエラとの国交回復を目指し、7日に就任したコロンビアのフアン・マヌエル・サントス新大統領が、10日にベネズエラのチャベス大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選公開討論会開かる=セーラとジウマに2極化=候補者は4人参加するも=今回は腹の内探り小手調べ
ニッケイ新聞 2010年8月7日付け 5日夜、バンデイランテス局主催のテレビ公開討論会(デバッテ)が行われ、大統領選に出馬表明している候補者中4人が参加した。6日付伯字紙によれば、支持率調査でトップ
続きを読む -
東西南北