ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル経済の潮目が変わった?!=転換期迎えた拡大傾向=基本金利0・50%のみ=IPI減税終了で消費減退
ニッケイ新聞 2010年7月23日付け ブラジル経済の潮目が変わった――。21日晩、中銀の通貨政策委員会(Copom)は、予想されていた0・75%ではなくて0・50%の利上げしかせず、基本金利(Se
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14年W杯=決まらぬサンパウロ市開幕会場=パカエンブー改修案も
ニッケイ新聞 2010年7月23日付け 2014年ブラジルW杯の開幕試合会場として予定されているサンパウロ市で、スタジアムが決まらずにもめにもめている。当初予定されていたSPFCのモルンビー蹴球場の
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PTとPSDBが泥仕合=ドシエーの次はFarc=インジオ発言裁判沙汰に=レベル低下と批判の声も
ニッケイ新聞 2010年7月21日付け 16日に民主社会党(PSDB)の副大統領候補インジオ・ダ・コスタ氏が、労働者党(PT)はコロンビア革命軍(Farc)とつながりがあり、ジウマ氏は無神論者などと
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯社会保障協定が合意へ=29日、東京で署名式=デカセギ20年セミナーも
ニッケイ新聞 2010年7月21日付け ブラジルと日本の社会保障協定が今月末に合意される見通しになった。ブラジル社会保険省の発表によれば、今月16日に行われた公聴会でカルロス・エドゥアルド・ガバス大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上半期の雇用創出新記録=台帳記載者は147万人増=目標は年250万増と労働相=実際は4月を境に下降線
ニッケイ新聞 2010年7月17日付け カルロス・ルピ労働相が15日、今年6月の雇用創出は21万2952人で、上半期の雇用創出累計は147万3320人となったと発表した。経済の減速化傾向が表れている
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遂に入札公示の高速鉄道=総事業費331億R$の大工事=応札は11月迄、落札は12月=現在7カ国が関心示す
ニッケイ新聞 2010年7月15日付け ブラジル政府は13日、リオ~サンパウロ州間の高速鉄道の入札を公示した。14日付伯字紙などによると、総事業費331億レアルと見込まれている国内最大級のインフラ整
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
児童体罰を全面禁止か=手を挙げる代わりに会話を=問われるしつけのあり方
ニッケイ新聞 2010年7月15日付け 1990年7月13日に裁可された青少年保護法(ECA)発令20年を記念し、連邦政府が14日、両親、教師、世話人の誰であっても子供に手を挙げれば罪を科されるとい
続きを読む -
東西南北