ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯大統領聖地訪問=〝平和の使者〟の称号付与=仲介打診の反応は?=イ国はイラン制裁で結束=真価問われるルーラ外交
ニッケイ新聞 2010年3月17日付け ルーラ大統領は15日、ブラジル共和国史上初めて聖地を公式訪問した国家元首になったと16日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。同大統領は中東和平仲介役の可能
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ、ヘルツェル墓参を忘れる
ニッケイ新聞 2010年3月17日付け セルソ・ラッフェル前外相は15日、「もしもルーラ大統領が本気で中東和平の仲介に介在する気があるなら、シオニズムの父テオドール・ヘルツェルの墓へ献花に行くべきで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南米の軍拡激増が注目=発言の裏付け軍備か=150%増で世界22%を凌駕=ラ米事情は混沌、対話欠く
ニッケイ新聞 2010年3月16日付け ストックホルムの国際軍拡調査機関(Sipri)は14日、南米の兵器購入が過去5年に150%も激増、世界平均の22%をはるかに凌駕と発表したことを15日付けフォ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ、イスラエル訪問=ブラジル外交は平和の使者か
ニッケイ新聞 2010年3月16日付け 中途半端な中東和平への介在を批判される中、ルーラ大統領は14日、エルサレム空港へ乗り込んだと15日付けフォーリャ紙が報じた。中東問題の深刻さに較べ、ルーラ発言
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル地理統計院=09年度GDPはマイナス0.2%=実質的ゼロ成長に=終盤の景気回復が慰め=長期的に緩やかな減速
ニッケイ新聞 2010年3月13日付け ブラジル地理統計院(IBGE)は11日、09年度GDP(国内総生産)をマイナス0・2%、過去17年で最低であったことを発表と12日付けフォーリャ紙が報じた。世
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロイヤリティ皆で等分?=政府の期待裏切る暫定令=下院承認に泣くリオ知事
ニッケイ新聞 2010年3月13日付け 10日夜、下院が政府ならびに石油生産州の期待を裏切る暫定令を承認し、リオ州知事が「自分の政治家生涯で最も理不尽な行為」と批判する事態が生じた。 問題の暫定令
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チリ大統領=地震で〃踊る〃就任式=式典を切り上げ津波避難
ニッケイ新聞 2010年3月13日付け チリのピニェラ新大統領の就任式は11日、人気者のルーラ大統領欠席のまま、会場がマグニチュード6・9の地震で揺れ動き、天井が落ちてこないかと心配しながら挙行され
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中東和平はジャンケンポンで
ニッケイ新聞 2010年3月13日付け イスラエル紙〃ハーレツ〃は11日、ルーラ大統領を歴史上稀に見る大指導者で、その国際感覚は敵対者をも抱き込むと紹介したと12日付けフォーリャ紙が報じた。ルーラ大
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=第41回=坂野正典=住友商事総合研究所=代表取締役社長=変容への対応
2010年3月13日付け 「豊かな富が誘発するリスク」 勢いのある現在のブラジルに逆行するような話だが「ブラジル・リスク」の話を紹介したい。 米国の某有力リスク分析コンサルタント会社が毎年初に発表
続きを読む -
東西南北