ルーラ
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯五輪手当て裁可=7月から23万人に支給
ニッケイ新聞 2010年1月28日付け ルーラ大統領は26日、W杯サッカーや五輪開催の治安維持に出動する警察官への特別手当の支給法案を裁可と27日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。 治安に当
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
WSF2010が始まる=発祥地のP・アレグレで=討論会に政府関係者不在
ニッケイ新聞 2010年1月27日付け スイスのダヴォスでの「世界経済フォーラム」に対抗して作られた「世界社会フォーラム(WSF)」が、25~29日、南大河州大ポルト・アレグレ圏で開催中だ。 たっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中国政府=伯方式の研究本格化=所得格差是正は国際戦略
ニッケイ新聞 2010年1月27日付け 中国政府は24日、ブラジルの社会格差是正方式の導入を検討と25日付けフォーリャ紙が報じた。その結果、ラテン・アメリカにおけるブラジルの立場が、是正によってどの
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選前哨戦色濃厚に=与野党が盛んに批判応酬=最大限にPAC使うPT
ニッケイ新聞 2010年1月23日付け 10月3日に行われる大統領選を前に与野党間の激しいやり取りが展開され、21日閣議では、ルーラ大統領の口から野党党首を〃ババッカ(無知、バカ)〃と批判する発言ま
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中東和平=イ国がブラジルに警告=イランとハマスの排除要求
ニッケイ新聞 2010年1月23日付け イスラエル政府は20日、「ブラジルが中東和平の仲介役を演じることは可能だが、中東に和平をもたらすには和平交渉の席からイランを除き、ハマスとの接触を止めることだ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラは「生ける銅像」
ニッケイ新聞 2010年1月23日付け 英誌「エコノミスト」は映画「ルーラ」が格好の選挙宣伝であり、ルーラ大統領は生ける銅像に祭り上げられたと評したことを22日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経常収支=12月59億ドル赤字で記録更新=中央銀行は楽観視=資金の工面はブラジルの特技=大統領選後の政策も鍵
ニッケイ新聞 2010年1月22日付け 中央銀行は20日、多国籍企業の営業益や配当金の送金が激増したことで、09年12月におけるブラジルの経常収支は59億4千万ドルの赤字で1947年の統計開始以来最
続きを読む