ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中東和平交渉=ブラジルがハマスと接触=パレスチナ政府が反発=ブラジル政府に警告発す=水面下で交渉するアモリン
ニッケイ新聞 2010年1月8日付け アモリン外相は6日、ジュネーブで、ブラジル外交が非公式に中東和平を視野にした外交活動を展開していることを明らかにしたと7日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
戦闘機機種選定=大統領府が空軍意見書無視か=政治判断か安全保障か=伯仏軍事協定が絡まる=背後に何があるのか?
ニッケイ新聞 2010年1月7日付け ブラジル空軍が、超音速戦闘機更新のためのプロジェクトFX2の機種選定で、スウェーデン製のGripenNGを推薦するという意見書の内容が5日付けフォーリャ紙で報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自動車生産=ブラジルが亜不況を救う=減税政策で亜産業に余禄
ニッケイ新聞 2010年1月7日付け 亜自動車協会(Adefa)が4日、2010年は64万台の自動車輸出で好況が見込まれると発表したことを5日付けエスタード紙が報じた。そのうち65%は、ブラジル向け
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロウセフのためにルーラは毎日、記者会見
ニッケイ新聞 2010年1月7日付け プラナウト宮の記録によれば、次期大統領候補とされるロウセフ官房長官同伴でルーラ大統領が行った記者会見は、09年に260回と5日付けフォーリャ紙が報じた。これは1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米政府がブラジルの信用度分析
ニッケイ新聞 2010年1月6日付け ウオール・ストリート・ジャーナルは4日、米政府が特にブラジルの信用度について分析を行うという報道を5日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。ルーラ大統領は2期
続きを読む -
日系社会ニュース
期待高まる日伯社会保障協定=今月に政府間交渉入り=訪日就労者にも朗報
ニッケイ新聞 2010年1月6日付け 【信濃毎日新聞】日本に住むブラジル人やブラジル在住の日本人が両国で公的年金の加入年数を通算できるようにする「社会保障協定」の締結に向け、両国が2010年1月中に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市証券取引所=株価上昇率で世界一=ドル換算で142%上昇=ブラジルも金融経済立国へ?=03年に次ぐ好取引に
ニッケイ新聞 2010年1月5日付け サンパウロ市の証券取引所(ボベスパ)は12月30日、ブラジルの金融取引が2009年、世界で最も有利な投資であったと発表したことを31日付けフォーリャ紙が報じた。
続きを読む -
樹海
-
2010年新年号
ブラジルは重要なパートナー=内閣総理大臣 鳩山 由紀夫
ニッケイ新聞 2010年1月1日付け 平成22年(2010年)の年頭に当たり、ブラジルに御在住の日系人及び邦人の皆様に対し、謹んで新年の御挨拶を申し上げます。 日本からの海外移住は、1世紀以上にわ
続きを読む -
2010年新年号
問題児から変身遂げる北東伯=経済回復のけん引役に=民衆の英雄生む伝説の地
ニッケイ新聞 2010年1月1日付け 世界的な金融危機に伴う先行き不安で始まった2009年、他国に先駆けて回復基調に入ったと見られていたブラジルも、第3四半期国内総生産(GDP)成長は期待した程では
続きを読む