ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラが「2009年の顔」=仏紙と西紙が推挙=大統領評価は左右2分=外交ではストレス山積
ニッケイ新聞 2009年12月29日付け 12月11日の西紙エル・パイスに続き、仏紙ル・モンドが24日、ルーラ大統領を「2009年の顔」に推挙したことが判明と28日付けフォーリャ紙が報じた。先にはオ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホームレス=貧乏人の味方宣言=大統領は貧困撲滅が使命
ニッケイ新聞 2009年12月25日付け ルーラ大統領は23日、クリスマス・プレゼントとして、廃品回収業者には1億700万レアルのリサイクル製品に対するIPI(工業税)クレジット、ホームレスには2千
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国税庁発表=11月税収が過去最高=産業の回復を裏付け=本格的な上昇気流へ=取り残された輸出部門
ニッケイ新聞 2009年12月24日付け 国税庁は22日、11月の税収が予測を上回る前年同月比26・39%増の720億9千万レアルに達し、11月としては過去最高となったことを発表と23日付けエスター
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
9歳の子の声は届かない=セアン君を巡る伯米の確執=最高裁長官が米国行き判決
ニッケイ新聞 2009年12月24日付け 【既報関連】04年から争われていたセアン・ゴールドマン君の養育権問題で、最高裁長官が22日、少年を実父に引き渡すよう判決を下した。 17、18、23日付伯
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=「ロウセフ候補」を正式宣言=経済政策で論戦開始=セーラは生産重視路線へ=為替と通貨が変革の焦点
ニッケイ新聞 2009年12月23日付け ルーラ大統領は21日、記者団を招いて2期政権もおける政府の実績を問い、「ロウセフ官房長官が次期大統領に選出されるなら、政治と経済で情況をよく把握しているので
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バチスチ問題=最高裁と談合後決定=伊政府の圧力に屈するか?
ニッケイ新聞 2009年12月23日付け ルーラ大統領は21日、最高裁との間で疎通を欠いたケーザル・バチスチ容疑者の身柄引渡し問題で、大統領自身が最高裁の最終判決に不満であり、大統領の意向を明白に説
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダッタフォーリャ調査=ロウセフがセーラに急迫=決選投票の公算大=大統領の七光は反映なく=野党も大きく情勢変化
ニッケイ新聞 2009年12月22日付け ダッタフォーリャ調査会社は19日、与党PT(労働者党)の大統領候補と予測されるジウマ・ロウセフ官房長官がついに支持率20%差のハードルを越え、PSDB(社会
続きを読む -
東西南北