ホーム | ルーラ 関連記事 (ページ 197)

ルーラ 関連記事

北東伯開発に日本企業進出を=国家統合省が説明会=「世界の食糧基地になる」=会議所会員ら22企業に

ニッケイ新聞 2009年11月12日付け  「この流域は世界の食糧生産基地になる可能性を秘めた場所。ぜひ日本企業、日本人とともにプロジェクトを進めたい」。ブラジル日本商工会議所の啓発委員会(前田一郎委員長)が主催する「サンフランシスコ河流域開発プロジェクト・セミナー」が10日午前、サンパウロ市内の大統領府サンパウロ事務所で行われ ...

続きを読む »

環境準備会議=ルーラが先進国糾弾=合意はするが実行意欲なし

ニッケイ新聞 2009年11月12日付け  コペンハーゲンの国連環境会議に出席予定のルーラ大統領は10日、「宣言書には全員がめくら判を押し、実行に際しては旧態依然で誓いを忘れる。先進国に協力の意志がないのに、どうして環境問題を解決できるか」と糾弾の意向と11日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。  EUが2020年までに、ガ ...

続きを読む »

ブラジル・イスラエル=ペレス大統領が訪伯=イラン外交に先手を打つ

ニッケイ新聞 2009年11月11日付け  イスラエルのシモン・ペレス大統領は10日、5日間の滞在予定でブラジルを公式訪問と10日付けBBCサイトが報じた。イランが南米諸国へ関係強化の布石を打っていることで、ブラジルと親交を深めて先取攻勢の構えを採ったようだ。  同大統領の訪伯は、ブラジルにとって過去40年で初めてのイスラエル国 ...

続きを読む »

ベネズエラ・コロンビア紛争=チャベスが総動員令=米コ軍事同盟で刺激か

ニッケイ新聞 2009年11月10日付け  ベネズエラのチャベス大統領は8日、コロンビアとの国境紛争が武力衝突に発展する可能性があるとして軍と国民に最悪事へ備えよとTV、ラジオで呼びかけたことを9日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。  同大統領によれば、両国間紛争に火を点けたのは米大統領。コロンビアに政治介入し、親米派を対 ...

続きを読む »

戦闘機機種選定=米社が仏機を中傷=技術移転は詭弁だと糾弾

ニッケイ新聞 2009年11月10日付け  ボーイング社国際部のマイケル・コギンス部長は5日、フランスがブラジルへ技術移転の条件付で売却する戦闘機ラファールは、肝心な部分が曖昧な欺瞞行為だと告発したことを6日付けフォーリャ紙が報じた。  価格では、米機より40%高い120億レアルだ。技術の極秘部分は双方の技術水準が、高度に発達し ...

続きを読む »

ルーラ大統領=「21世紀は伯の時代」=英投資家誘致で快気炎

ニッケイ新聞 2009年11月7日付け  ブラジルへの投資勧誘に出かけたルーラ大統領は5日、ロンドンで開催されたフィナンシャル・タイムス紙のセミナーにおいて「21世紀は、ブラジルの世紀」と豪語したことを6日付けフォーリャ紙が報じた。  ブラジルは現在、世界第9位の経済成長率に甘んじている。しかし、2011年は7位に、2018年は ...

続きを読む »

リオ=様変わりするファベーラ=五輪前に治安向上へ=住民の2割は中産階級

ニッケイ新聞 2009年11月6日付け  東京、シカゴ、マドリッドと競って2016年五輪の開催地に選ばれ、リオが世界的な話題になったのは記憶に新しい。常に治安問題が挙げられる同地だが、徐々に中産階級が増えるなど良い面も現れている。読売新聞の小寺以作(いさく)前特派員(後任が着任済み)から、特別に寄稿があったので、ここに紹介する。 ...

続きを読む »

FGV調査=所得格差是正で経済牽引=国内消費は押しがけ=変則起動は長続きしない=変革時代を生き抜くには

ニッケイ新聞 2009年11月4日付け  FGV(ジェットゥリオ・ヴァルガス経済財団)社会政治部は2日、生活扶助金制度や最低賃金年金などによる所得格差是正政策が2009年度のルーラ政権経済を支える柱であったと発表したことを1日付けフォーリャ紙が報じた。世界を襲った金融危機の中で、ブラジル経済を調査しての結論と見ている。勤労者所得 ...

続きを読む »

上院外交委員会=ベネズエラのメルコスル加盟承認=大統領と財界が圧力=準備未完成のまま発車か=政治抜きの経済のみで

ニッケイ新聞 2009年10月31日付け  上院外交委員会は29日、ベネズエラのメルコスル加盟を承認、上院本会議の審議も見通しが明るいと30日付けエスタード紙が報じた。これはルーラ大統領や同国との通商拡大に関心を抱く財界圧力の成果と見られている。同国のメルコスル加盟が懸念されたのは、チャべス大統領の政治手法と経済システムが、メル ...

続きを読む »

サンパウロ市証券取引所=指数が2日で7・5%暴落=29日には4%回復=IOF発表の影響か=IPI延長の対策打つ

ニッケイ新聞 2009年10月30日付け  ヴァロール・オンラインによれば、サンパウロ市証券市場(ボベスパ)は28日までの2日間で一時的に株価指数が7・5%も暴落したが、米国経済が3・5%成長との第3四半期報告が公表されたことで29日午後1時過ぎには4%回復した。原因の一つは外資課税のIOF(金融税)2%により、ドルの流入が73 ...

続きを読む »