ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀が大手銀行に圧力=危機対策空転する=預託金280億レアルを放置=未流通の70%は配当はく奪
ニッケイ新聞 2008年11月1日付け 中銀は中小銀に資金のてこ入れを行い、大手銀行から批判を受けた。一方で政府は、資金流通に協力しない大手銀行を罰する方針を決めた。 ルーラ大統領は十月十五日、大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クエルシアPMDB=セーラ支持を表明=全国規模の与党連立は困難
ニッケイ新聞 2008年11月1日付け オレステ・クエルシアPMDB(民主運動党)サンパウロ州支部長は十月三十日、二〇一〇年の大統領選ではセーラサンパウロ州知事(PSDB=民主社会党)を支持すると正
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
通貨交換協定=FRBが為替介入に300億ドル=通貨スワップを締結=外貨のひっ迫緩和へ期待=輸出環境は改善されるか
ニッケイ新聞 2008年10月31日付け 中央銀行は二十九日、FRB(米準備制度理事会)と三百億ドル規模のスワップ協定(伯米間の通貨交換)を締結と三十日付けエスタード紙が報じた。ブラジルの外貨準備を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
SELIC=金利据え置き決定=引き下げは為替次第で?
ニッケイ新聞 2008年10月31日付け 中銀の通貨委員会(Copom)が二十九日、基本金利(Selic)は一三・七五%に据え置くことを満場一致で決めた。ルーラ大統領は基本金利を引き下げ、経済活性化
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大手銀、預託金留保に固執=大統領の意届かず=融資より国債購入が安全=「資金の壁」は経営の知恵
ニッケイ新聞 2008年10月29日付け ルーラ大統領は割引した預託金の流通促進で銀行に打診したが二十七日、大手銀行は国債購入に充当していることが判明と二十八日付けフォーリャ紙が報じた。そのため中央
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人、政治的に覚醒=政権評価は国民評価に非ず
ニッケイ新聞 2008年10月29日付け サンカルロス連邦大学のマルコ・A・ヴィラ政治科学教授は二十七日、ブラジル人の政治認識に変化が起きていると述べたことを二十八日付けエスタード紙が報じた。 P
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カサビサンパウロ市長が圧勝=大統領選へ布石で第一歩
ニッケイ新聞 2008年10月28日付け サンパウロ市長選に臨んだジルベルト・カサビ現職市長(DEM=民主党)は二十六日、有効票数の六〇・七二%を得、マルタ・スプリシ前観光相(PT=労働者党)に百三
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地方選挙=PTが不覚を反省=ルーラ人気に安座していた
ニッケイ新聞 2008年10月28日付け PT(労働者党)は二十六日、今回の地方選ではサンパウロ市とサルバドールで敗退し、「絶好調のルーラ人気の波に乗れなかったこと、計画失敗のときの第二案がなかった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
暫定令443号=議会が一定制限枠を要求=不正の温床を育む=入札抜きと期間未定に難=違憲との指摘もあがる
ニッケイ新聞 2008年10月25日付け ブラジル銀行などが不良銀行に資本参加するのを容認した暫定令四四三号に疑問を抱く国会議員が二十三日、同令の修正で会合したと二十四日付けエスタード紙が報じた。公
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
BB・CEF=不良銀行に強制的資本参加=経営強化のテコ入れ=一時国営化し後は競売へ=暫定令に強い疑問の声も
ニッケイ新聞 2008年10月24日付け ルーラ大統領は二十二日、ブラジル銀行と連邦貯蓄銀行(CEF)が、経営難に陥っている民間銀行や保険企業、年金プランなどの金融機関の株を購入して議決権を取得する
続きを読む