ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯米首脳会談開く=「21世紀の資本主義」模索へ
ニッケイ新聞 2008年10月23日付け ブッシュ米大統領は二十一日、G8の前にルーラ大統領と伯米首脳会談を行うため招いたと二十一日付けフォーリャ・サイトが報じた。会談内容は、金融危機後の経過とこれ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際労働機関=2009年解雇旋風を警告=建築と農業融資急ぐ=大統領の花道で失業の嵐?=企業家は危機を体験済み
ニッケイ新聞 2008年10月22日付け ルーラ大統領と政府の経済スタッフは二十日、雇用創出強化の協議に入ったと二十一日付けフォーリャ紙が報じた。国際労働機関(ILO)は同日、金融危機のため〇九年に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領の言葉を信じて損をした
ニッケイ新聞 2008年10月18日付け ルイス・フルラン前産業開発相(現サジア経営審議会会長)は十六日、ルーラ大統領が「金融危機はブラジルの国外にあり、国内にはない」といったのを本気にして、ブラジ
続きを読む -
日系社会ニュース
CIATEシンポ=社会保障協定に手ごたえ=日本の厚労省関係者が報告
ニッケイ新聞 2008年10月18日付け 二国間交渉の議題にものぼっている日本とブラジルの社会保障協定の締結に向けて、政府レベルで話し合いが進んでいるようだ。このほど日本の厚生労働省や外務省などで構
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
預託金未還流を大統領批判=「大手銀は金を返せ」=金融機関の怠慢を怒る=中銀「正常化は徐々に」
ニッケイ新聞 2008年10月17日付け 底打ちかと思われたサンパウロ市証券取引所が十五日、また音をたてて崩れ始めたことで、ルーラ大統領は中央銀行が金融市場に還流させるため割引いた預託金一千億レアル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アラグアイア事件=遺体探しに西技術=レーダーで証拠隠滅を解明
ニッケイ新聞 2008年10月17日付け 政府は十五日、アラグアイア地方で軍政時代に消息を絶った左翼活動家の遺体捜しで、スペインに捜索技術を求めることにしたと十六日付けエスタード紙が報じた。 ルー
続きを読む -
東西南北
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=ロシアに急接近の内幕は=元中米ブラジル大使が分析
ニッケイ新聞 2008年10月16日付け ロシアとベネズエラ、そしてグルジアと三国の間に、どんな関係があるのか。その方面の関係者でなければ分からないが、エネルギー地政学の急所を握っているとルーベンス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀の資金投入1000億R超える=流通量不足に対処=ドル高騰抑制の為替対策=最悪なら銀行国営化も
ニッケイ新聞 2008年10月15日付け 中央銀行は十三日、銀行預託金のさらなる軽減などにより資金流通量を増加させる意向と十四日付けエスタード紙が報じた。これで一カ月間に四回目の金融対策案発令で、市
続きを読む