ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マナウス首脳会議=伯エ大統領顔合わせ=発電所占拠問題は先送り=両国は相互補完関係にある
ニッケイ新聞 2008年10月2日付け ルーラ大統領は九月三十日、マナウス市にベネズエラのチャベス大統領とボリビアのモラレス大統領、エクアドルのコレア大統領を迎え、左翼政権の四首脳会談を行ったと十月
続きを読む -
商議所セミナー=伯国政界の基本的構図
商議所セミナー=ブラジル政界の基本的構図=(上)=事実上の2大政党制実現
ニッケイ新聞 2008年10月02日付け ブラジル日本商工会議所のコンサルタント部会(佐々木光部会長)が主催するセミナー「〇八年選挙と今後のブラジル政局」が九月二十四日に同商議所内で開催され、五日に
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀等が特別融資枠検討=輸出資金を最優先に=金融不安本格化に備える=外貨準備高が頼りの綱
ニッケイ新聞 2008年10月1日付け 【既報関連】ルーラ大統領は九月二十九日、米金融不安によるクレジット不足を緩和し、輸出企業を支援する緊急対策を考案するよう財務省や中銀で組織される対策会議に要請
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル外交=国際影響力を目指す=いつかは成就する柳の蛙
ニッケイ新聞 2008年10月1日付け ルーラ大統領は九月三十日、マナウスでベネズエラのチャベス大統領やエクアドルのコレア大統領、ボリビアのモラレス大統領と会う。十月はメルコスル首脳会議、十二月は中
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
09年度経済成長率=大統領府、4%以下へ修正か=弱気に急変した政府=PACで景気つけ市場鼓舞=BRICsでは最も軽傷
ニッケイ新聞 2008年9月30日付け マンテガ財務相は〇九年の経済成長率を四・五%というが、政府内には二十七日、四%以下へ下方修正という悲観的予測が大勢だと二十八日付けフォーリャ紙が報じた。中央銀
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボベスパは一時13%の暴落=EUで銀行取付け騒ぎ
ニッケイ新聞 2008年9月30日付け サンパウロ市証券取引所(ボベスパ)サイトによると、不安含みで開けた二十九日の証券市場は、米金融危機の救済法案が米国議会で否決されたことで不確定要因が膨らみ、株
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エクアドル=発電所融資不払いか=政府が資産押収、作業員拘束
ニッケイ新聞 2008年9月26日付け エクアドルのコレイア大統領は二十三日、ブラジルのオデブレヒト建設会社が同国に建設した水力発電所が稼動を停止したことで、軍隊を送り同社の作業現場を封鎖、同社の資
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾン四%を造成=28万人占拠者に分譲付与
ニッケイ新聞 2008年9月26日付け 連邦政府は二十四日、法定アマゾン公有地のうち四%を無断占拠者に分譲することを検討中と二十五日付けフォーリャ紙が報じた。農地改革法の一環として議会の承認が得られ
続きを読む -
樹海