ホーム | ルーラ 関連記事 (ページ 243)

ルーラ 関連記事

ヴィラコッポス、ガレオン=空港民営化にゴーサイン=国防省と開銀、準備へ=経済発展で搭乗客が激増=設備資金調達の必然性

ニッケイ新聞 2008年9月6日付け  国防省と社会経済開発銀行(BNDES)は四日、ルーラ大統領の意向によりヴィラコッポス空港とガレオン空港の民営化準備に入ったと五日付けエスタード紙が報じた。両空港は、空港システム改善の実験場となる。業界は、念願の民営化にもろ手を挙げて歓迎。民営化により株式公開となるか、管理委託にするか、これ ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2008年9月6日付け  米国ニューヨークでルーラ大統領を囲んでの夕食会が開催される。国連会議出席のため訪米する大統領だが、会議開催日の二十二日に予定された夕食会は、会議にちなんだ最初の集会のうえ、ラ米リーダーを囲む集いとしては唯一の夕食会。予算も他のラ米リーダーたちの昼食会に比べ、一五〇ドルは高いという。ブラジル ...

続きを読む »

CNPE=陸上油田で新規入札へ=従来の許可制継続=小企業向け門戸開く=朝令暮改の政府石油政策

ニッケイ新聞 2008年9月5日付け  エネルギー政策審議会(CNPE)は三日、新たな陸上油田の試掘入札を二回、年末までに行う意向を表明と四日付けエスタード紙が報じた。新公社設立など色々政策変更が噂されたが、当分は従来の許可付与方式で石油開発に臨む方針らしい。海底油田や岩塩下は除き、初めて陸上の油田試掘を行う。陸上油田は、試掘小 ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2008年9月5日付け  ルーラ大統領は二日、エスピリット・サント州ジュバルテ岩塩下油田の採掘起工式で「海水が塩辛いのは、海水浴客が海水の中へ放尿するからだと思っていたが、海底に厚い岩塩の層があるからだと分かった」と式辞を述べた。      ◎  八月二十六日に三階から落ちた幼児が奇跡的に助かったレシフェ市で、二日 ...

続きを読む »

大統領、情報部幹部を一時離任=連警との確執が原因か=一人歩きをする下部機関=政府関与事件は迷宮入り

ニッケイ新聞 2008年9月3日付け  【既報関連】ルーラ大統領は九月一日、最高裁長官の電話に盗聴機器を設置した疑惑で、ラセルダ長官を始めとするAbin(国家情報部)幹部を一時離任させたと二日付けエスタード紙が報じた。大統領は同長官の事件関与を否んだが、連邦警察の捜査が終わるまでの暫定措置とした。同事件は、最高裁とダンタス頭取を ...

続きを読む »

盗聴行為が最高裁に及ぶ=野党は弾劾を示唆=情報部の中に秘密組織か=軍政時代のR2メンバー?

ニッケイ新聞 2008年9月2日付け  ルーラ大統領は八月三十一日、国家情報部(Abin)が最高裁のメンデス長官の電話を盗聴していたことを憲政制度への抵触と認識したことを九月一日付けエスタード紙が報じた。大統領府は、旧SNI(国家情報局)の仕業と見ている。一方、野党はAbin幹部全員の処分を求め、場合によっては大統領を弾劾すると ...

続きを読む »

岩塩下油田=ルーラが国家管理再表明=石油政策は見直し=ブラジルは生まれ変わる=資源は未来へのパスポート

ニッケイ新聞 2008年8月30日付け  ルーラ大統領が二十八日、岩塩下油田は国家管理とする意向を表明と二十九日付けエスタード紙が報じた。「当りくじを手に入れたからと気前よく皆にばらまかないため」という。岩塩下油田は、ブラジルの将来を約束するパスポートであり、それは教育に充当すべきであると声明を発表した。  事業家や政治家、投資 ...

続きを読む »

ロライマ州ラポウザ=最高裁が境界線の審理開始=先住民保護か州経済か=大統領令は地政学的誤り?=未開でないインディオも

ニッケイ新聞 2008年8月28日付け 本文 ロライマ州ラポウザ・セーラ・ド・ソールで米作者と先住民が一触即発の状態で対峙するなか、最高裁は二十七日、先住民保護区の境界線と地形の審理を開始と二十七日付けエスタード紙が報じた。最高裁は、双方を刺激しない範囲で折衷案を模索する。インディオにも未開民族と有識者がいるので、線引きで一絡げ ...

続きを読む »

大統領府=カリウム鉱山の売却撤回=PBと政府、同舟異夢=戦略物資を知らない公社=農業立国の悲願、肥料自給

ニッケイ新聞 2008年8月23日付け  大統領府は二十一日、ペトロブラス公社(PB)がカナダのファルコン社へ一億五千万ドルで売却したアマゾナス州北ノーバ・オリンダのカリウム鉱山取引きを撤回と二十二日付けエスタード紙が報じた。カリウムは、肥料三大要素の一つで農業立国を目指す、ブラジルにとって戦略物資とされる。  カリウム鉱山の売 ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2008年8月22日付け  一読者から、「あれだけコロニアに貢献した洗濯屋が、どうして百周年でオメナージェンされないのか」といぶかる電話がかかってきた。もっともな話だ。六月の百周年式典でも特に名前を出されることはなかったし、先日の笠戸丸表彰や外務大臣表彰でも、洗染協会の名前はなかった▼笠戸丸移民の石村清太郎が渡伯十 ...

続きを読む »