ルーラ
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
文盲や無学歴の有権者=半数以上占める郡は17%
ニッケイ新聞 2008年7月23日付け 選挙高等裁判所(TSE)は二十一日、全国の有権者は一億二千八百万人いて、そのうち八百万人が文盲、二千三十万人が無学歴と発表した。 無学歴でも多少の読み書きが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サチアグラハ作戦=連警会議の録音記録公開=捜査官は任意辞任=大統領命令で圧力否定へ=枝を落して木を枯らせる
ニッケイ新聞 2008年7月19日付け 連邦警察は十七日、サチアグラハ作戦のケイロス主任捜査官が辞任に至った連警幹部会議三時間の録音記録を四分だけ公開と十八日付けフォーリャ紙が報じた。連警は辞任が本
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯ボ間横断道路に投資
ニッケイ新聞 2008年7月19日付け ルーラ大統領は十八日、ポルト・ヴェーリョとボリビアのラ・パース間道路建設で二億三千万ドルを投資する契約書を交わすため隣国を訪問。これは、ブラジルとチリ太平洋岸
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サチアグラハ作戦=捜査は作戦終了まで=最高裁措置で連警が二分
ニッケイ新聞 2008年7月18日付け ルーラ大統領は十六日、ケイロス捜査官がサチアグラハ作戦終了まで留任を指令と十七日付けエスタード紙が報じた。同捜査官は社会が捜査継続を求めるのを期待して様子見辞
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁長官=大統領の支持言質とる=国防相仲介で手打式=長官と法相よりを戻す=当局の越権行為に法整備
ニッケイ新聞 2008年7月17日付け 最高裁のメンデス長官は十五日、連邦警察や判事、検事、議員、官僚、閣僚による越権行為の排除を徹底することで、ルーラ大統領の支持を得たと十六日付けエスタード紙が報
続きを読む -
日系社会ニュース
トヨタ=第2工場はソロカバ=ミゲル産業開発相が発表
ニッケイ新聞 2008年7月16日付け ブラジル国営通信によれば、ミゲル・ジョルジ産業開発大臣は十五日、トヨタの第二工場がサンパウロ州ソロカバに決定したと発表した。プラナルト宮でルーラ大統領と長谷部
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本文化のブラジルにおける守り手」として古武道の岸川さんを表彰=首都で芸術文化歴史学会
ニッケイ新聞 2008年7月15日付け 「日本文化のブラジルにおける守り手」と評価され、岸川ジョージ二天武道研究所主宰(ブラジル古武道連盟会長)が、去る六月十八日、ブラジリアのプラナウト宮で、ブラジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
次期大統領が有能ならルーラは返り咲けない
ニッケイ新聞 2008年7月15日付け ルーラ大統領は、二〇一〇年に当選した大統領が上手に政治を採るなら、八年続騰するので二〇一四年に返り咲くチャンスはなくなると述べた。二〇一四年に返り咲けるのは、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領一行=ヴェトナムを公式訪問=対米長期戦に学ぶ=国家主権を守る生の教訓=新しく開けるアジア商圏
ニッケイ新聞 2008年7月12日付け ルーラ大統領は十日、ヴェトナムを歴訪し、ヴェトナム戦の英雄ヴォー・グエン・ザップ将軍を訪ねた。同将軍はヴェトナム独立のため、三十三年にわたる対仏戦と対米戦を勝
続きを読む