ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地裁、最高裁に挑戦=頭取は弄ばれた政商か
ニッケイ新聞 2008年7月12日付け 最高裁のメンデス長官は十日、国家法務審議会(CNJ)と連邦法務委員会(CJF)に対しサンパウロ州連邦地裁第六刑事法廷のサンクチス判事の素行を監視するよう要請し
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ第二期の明暗=財政内容は確実に悪化
ニッケイ新聞 2008年7月11日付け ミング経済研究所が六日、発足して六カ月になるルーラ第二次政権を、見かけはよいが、経済は確実に悪化したと評価、発表したことを七日付けエスタード紙が報じた。 米
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=投機マネーを糾弾=G8は事実を看過し放置
ニッケイ新聞 2008年7月11日付け 洞爺湖G8サミットの最終日、並行会議に招かれたルーラ大統領はIMF(国際通貨基金)のカーン総裁に、先物市場における原油と食糧の投機マネーの実態を暴露するよう提
続きを読む -
日系社会ニュース
3年ぶりの日伯首脳会談=洞爺湖サミット=福田総理に来伯を要請=浜松に総領事館開設へ=新幹線技術も売り込み
ニッケイ新聞 2008年7月11日付け 北海道洞爺湖サミット出席のため訪日したルーラ大統領と福田康夫総理大臣との首脳会談が九日に行なわれ、席上、同席したアモリン外相から浜松市にブラジル総領事館を開設
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
G8サミット=ブラジルは二軍専属へ=途上国代表口封じ=食糧危機、ブラジルの出番なし=先進国の都合で動く世界
ニッケイ新聞 2008年7月9日付け G8サミットは七日、ブラジルとメキシコ、インド、南アフリカ、中国などの途上国を二〇〇九年からG5二軍として控え室で待機させる方針と八日付けフォーリャ紙が報じた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ル―ラ大統領がアジア歴訪
ニッケイ新聞 2008年7月9日付け アジア歴訪中のルーラ大統領は、洞爺湖サミットで八日、メキシコ、中国、韓国の首脳と会談後、G5(ブラジル、南アフリカ、中国、インド、メキシコ)首脳会議。今日九日は
続きを読む -
日系社会ニュース
首都の夜空、500発の花火=「移民の日」と皇太子さまご到着祝う
ニッケイ新聞 2008年7月9日付け 【ブラジリア】皇太子殿下とルーラ大統領が鑑賞するなか、約五百発の花火が、百年目の移民の日(六月十八日)のブラジリアの夜空を彩った。これは三菱自動車が提供し、ケン
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外国人、物件買占めへ=農地租界化が進行=ファンドも産地直接投資=外資土地転がしにも
ニッケイ新聞 2008年7月8日付け 農地改革省は六日、外国人の農地購入が毎日十二平方キロメートル、イビラプエーラ公園七・五個分の割合で進行と発表したことを七日付けフォーリャ紙が報じた。同省農地登録
続きを読む