ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政権支持率は依然高いが不満も高まる
ニッケイ新聞 2008年7月3日付け 三十日に発表されたルーラ政権支持率は相変わらず高く、最良/良が五八%。ルーラ大統領を評価するは七二%、大統領を信頼するは六八%。 一方、この先六カ月でインフレ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界の熱帯雨林消滅問題=47・8%はブラジルで起きる=効果的対策打てない政府
ニッケイ新聞 2008年7月2日付け 一日付け伯字紙が、米国研究チームのデータとして、二〇〇〇年~二〇〇五年の世界の熱帯林消失面積二億七二〇〇万平方キロ中、四七・八%はブラジル内で起きた伐採や焼失に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
対米政策=ヴェトナムへ接近=コロンビアは米軍基地化
ニッケイ新聞 2008年7月2日付け エクアドルとペルーが交戦したとき、ブラジルが米国手法の二極化と異なる両成敗で解決をした。ブラジルの外交方針は、米政府の介入を避けるため平和不可侵条約を基本として
続きを読む -
日系社会ニュース
「代替エネルギー開発目指す」=【解説】甘利経産大臣が真情吐露=世界経済安定に日伯が協力
ニッケイ新聞 2008年7月2日付け 【既報関連】ブラジル訪問中の甘利明経産大臣ら訪伯団約四十人は六月三十日、サンパウロ州ピラシカーバ市でのエタノール関連施設を視察した。経産大臣としては、ただでさえ
続きを読む -
日系社会ニュース
幅広い経済関係強化を=甘利経産大臣が来伯=現職大臣では24年ぶり=新幹線技術もPR
ニッケイ新聞 2008年7月1日付け 甘利明経済産業大臣が六月二十七日からブラジルを訪問している。現職経産大臣の来伯は二十四年ぶり。滞伯中は製鉄、エタノール関係の視察のほか、バイオエタノール、貿易分
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中央銀行=目標インフレを6%に上方修正=対策的外れ否めず=グロバル化で物価高騰=通貨政策とは流通量対策
ニッケイ新聞 2008年6月27日付け 中央銀行は二十五日、今年の目標インフレ率を六%に上方修正と発表したことを二十六日付けエスタード紙が報じた。中銀は、インフレが進行するなら、抑制手段として基本金
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
生活扶助金8%調整=地方選直前でも与野党賛同
ニッケイ新聞 2008年6月27日付け ルーラ大統領は地方選を三カ月後に控えた二十五日、生活扶助金を平均で八%調整する意向と二十六日付けフォーリャ紙が報じた。調整は年間インフレ率を上回るが、総弁護庁
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルッチ前大統領夫人急逝=持病の心臓疾患で倒れる=日系社会変遷に深い造詣
ニッケイ新聞 2008年6月26日付け 一九九五年に日本移民百周年記念事業の一環として、日伯両語で出版された「家族構成と社会移動―サンパウロ州在住日本人についての研究」の著者で、カルドーゾ前大統領夫
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Gol=3億7千7百万R滞納=Varig売却不審の数々
ニッケイ新聞 2008年6月26日付け Varigを買収したGolのコンスタンチーノ社長が経営する十社は、少なくも三億七千七百万レアルの税金滞納が判明と二十五日付けエスタード紙が報じた。多くは、社会
続きを読む