ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貿易黒字は67%減=機械設備更新で輸入が激増
ニッケイ新聞 2008年4月3日付け 輸入の増加で貿易黒字が第1四半期、昨年同期比で六七%も減ったと産業開発省貿易局が発表した。昨年の黒字八十七億二千万ドルが、今年は二十八億四千万ドルに下がった。ル
続きを読む -
「百年の知恵」=日系人とバイリンガル=多言語と人格形成の関係を探る
「百年の知恵」=日系人とバイリンガル=多言語と人格形成の関係を探る=□第2部□2世世代の特殊性(9)=「日本で生まれたブラジル人」=上原幸啓さんの場合
ニッケイ新聞 2008年4月3日付け 「ルーラ大統領、私は日本で生まれたブラジル人です」。百周年記念協会理事長の上原幸啓さん(80、沖縄県出身)は、一月十七日に行われた連邦政府主催の百周年開幕式典で
続きを読む -
日系社会ニュース
JBPP第三国協力事業=日伯共同でアフリカ支援=5専門家が帰国報告=ポ語活かし、日系人活躍
ニッケイ新聞 2008年4月2日付け 日伯パートナーシップ・プログラム(JBPP)の第三国協力プロジェクトにより、アフリカ諸国に派遣された日系人を含むブラジル人専門家らの帰国報告会が先月二十八日午前
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダッタフォーリャ大統領選支持率調査=セーラサンパウロ州知事が優位=PT政権継続は?=注目はネーベス知事の動き=巻き返すか御大の神通力
ニッケイ新聞 2008年4月1日付け ダッタフォーリャ調査会社は三十日、大統領選を二年半後に控え、セーラサンパウロ州知事(PSDB=民主社会党)が優位とする有力候補者の支持率調査結果を発表と三十一日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
官房長官が矢面に=ほとぼりの冷めるまで謹慎
ニッケイ新聞 2008年4月1日付け 官房室が政治的挑発の舞台となったことで政府は三十日、コーポレート・カード(以下Cカード)CPI(議会調査委員会)のほとぼりが冷めるまで、ロウセフ官房長官を大統領
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府が前政権機密に侵入=官房室高官が指揮=前大統領の詳細記録は存在=聖域を汚し紳士協定は反古
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け ルーラ大統領の機密費解明を打診する一方で、官房長官の右腕エレニッセ・A・ゲーラ氏が、専門家に命じてカルドーゾ前大統領の同費開示を手配したことが判明と二十八日フ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀報告書=金利引上げを示唆=インフレは曲がった胡瓜
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け 財務相がインフレ率は目標内にあり心配ないと発表した同日、中央銀行が目標四・三%を超える可能性があるとして四・六%に上方修正を行い、基本金利の引き上げを示唆した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ評価が58%=各論は厳しく総論は大目に
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け CNI/Ibope調査会社は二十七日、ルーラ政権の評価が五八%と二〇〇二年の就任以来、最高記録に達したと発表した。調査は三月十九日、全国百四十一都市で行った。
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連立は執行部決定=翻弄されるPTミナス支部
ニッケイ新聞 2008年3月26日付け 与党PT(労働者党)は二十四日、二〇一〇年の大統領選を視野に入れ地方選が決選投票にもつれこんだ場合、野党との連立是非の決定を党執行部へ一任するよう求めた。これ
続きを読む