ルーラ
-
樹海
なぜ先進国首脳陣はブラジル訪問を避けるか?
《アメリカに新しい帝国権力(novos poderes imperiais)はいらない》―エスタード紙(E紙)2日付によれば、米国のレックス・ティラーソン国務長官は先週、6日間でラ米5カ国を外遊する
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
カルメン・ルシア最高裁長官=ルーラ元大統領と労働者党(PT)に不快感示す=「司法無きところに平和なし」
「自由無きところに民衆主義はない。責任無きところに秩序はない。司法無きところに平和はない」――1日、年始の最高裁開廷式でカルメン・ルシア長官は、来賓のテメル大統領や上下両院議長を前にそう説いた。2審
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
大統領選世論調査=2審有罪でもルーラ優勢=約35%で断然トップ=不出馬なら大混戦模様に
1月30日にダッタフォーリャ社の世論調査が発表され、第2審で有罪判決を受けた直後にも関わらず、ルーラ氏が約35%の支持率を得て依然トップだった。ルーラ氏抜きの場合を想定した場合は、混戦状態になること
続きを読む -
東西南北
-
樹海
ルーラの第2審早期実施は正しかったのか?
ルーラ元大統領への第4連邦地域裁(TRF4)からの12年1カ月の実刑判決宣告は、1月24日前後数日のブラジルの話題を独占した。これが致命傷となって、10月に行なわれる大統領選への出馬が危機に立たされ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ルーラ元大統領=3月逮捕説の現実味増す=人身保護令を高等裁が却下=最高裁は2審有罪で刑の執行開始の判断を見直さず
連邦第4地域裁(TRF4)で12年1カ月の実刑判決を受けたルーラ元大統領の弁護士からの人身保護令適用の嘆願を、連邦高等裁判所(STJ)は1月30日に却下した。連邦最高裁(STF)のカルメン・ルシア長
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ブラジル社会党(PSB)、大統領候補で方針分裂=アウキミンかバルボーザか=強い意欲見せる元名判事
ブラジル社会党(PSB)の一部勢力が元最高裁判事のジョアキン・バルボーザ氏を大統領選で擁立しようと動き、民主社会党(PSDB)のジェラウド・アウキミン氏支持に反対していると、30日付現地紙が報じてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ルーラ裁判=三層住宅は没収、競売へ=モーロ判事が売却命令
【既報関連】ラヴァ・ジャット(lJ)作戦を担当するパラナ州連邦地裁のセルジオ・モーロ判事が29日、サンパウロ州グアルジャー市の高級三層住宅の公開競売による売却を決めたと、30日付現地各紙・サイトが報
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》左翼各政党=ルーラの無実を支持でも、左派連立は組まず=ルーラPTと微妙な距離=PDTは注目のシロ・ゴメスを擁立へ
ラヴァ・ジャット裁判ではルーラ氏無罪を支持するものの、左翼各政党は10月の大統領選では独自候補を立て、ルーラ氏の労働者党(PT)とは連立を組まない見通しであると、28日付現地紙が報じている。第2審有
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ルーラ有罪でブラジル株大幅上昇=わずか2営業日で5%以上も
ルーラ元大統領への2審有罪判決が出た24日、サンパウロ市株式市場指数(Ibovespa)は前日比3・47%アップの8万3458ポイントを記録、さらに次の営業日である26日も2・2%アップの8万531
続きを読む