ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯・チ・ボ首脳が会談=大西洋と太平洋に横断道路
ニッケイ新聞 2007年11月24日付け ルーラ大統領は十二月十一日、ラ・パスにおいてボリビアのモラレス大統領とチリのバチェレ大統領との間で南米大陸横断道路の建設構想を話し合うことになった。計画では
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯亜貿易、ドル決済廃止か=両国共同体制を打診=「クリスチナ節」披れきに食傷=マクロ経済政策調整が前提
ニッケイ新聞 2007年11月22日付け 伯亜経済の共同体制案打診でクリスチナ・キルチネル次期亜大統領は十九日、訪伯した。ルーラ大統領との会談で先ず、両国の貿易で共通通貨であるドル通貨の廃止を、次期
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国王の一喝は場違い=口論や格闘も民主政治のうち=チャヴェスは相手を間違えた=ルーラ発言
ニッケイ新聞 2007年11月17日付け ルーラ大統領は十四日、ベネズエラに欠けているのは対話であって民主主義ではないと、チャヴェス大統領支持を表明したとフォーリャ・デ・サンパウロ紙が報道した。民主
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラグアイ=イタイプの電気料金を調整要求か
ニッケイ新聞 2007年11月17日付け パラグアイ政府は十四日、イタイプ発電所建設の際に契約した「両国による操業管理」について異議があると抗議の意向を英国のエコノミスト紙を通じて伝えた。十二月に行
続きを読む -
日系社会ニュース
デジタルTV放送=ルーラ大統領が開始ボタン=12月2日夜7時からサンパウロ市で
ニッケイ新聞 2007年11月17日付け ルーラ大統領立ち会いの下、日伯方式のデジタルTV放送開始イベントが、十二月二日午後七時から行われることが発表された。首都ブラジリアにあるブラジル・ラジオ・テ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院法制委=小切手税延期案、僅差で承認=政府、懐柔策で辛勝=予断許さぬ本会議攻防戦=同税の代替財源探しは必至
ニッケイ新聞 2007年11月15日付け 上院法制委員会(CCJ)は十三日、暫定金融税(別名=小切手税)の二〇一一年までの期限延期を承認とエスタード・デ・サンパウロ紙が報じた。連立与党は、これでアブ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第二安保理の設立提案=大統領、国連事務総長と会談
ニッケイ新聞 2007年11月14日付け ルーラ大統領は十二日、バン国連事務総長とイタマラチー宮で昼食を取り、発展途上国による国連安全保障理事会の平行設立を提案したとエスタード・デ・サンパウロ紙が報
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア文芸賞授賞式=外山さん『百年の水流』=来年はポ語版出版予定
ニッケイ新聞 2007年11月14日付け 「命がけの仕事でした」。ブラジル日本文化福祉協会のコロニア文芸賞選考委員会(遠藤勇委員長)主催の授賞式が九日夜、同協会で開催され、十三年がかりで八百頁の大作
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
DEMが小切手税廃止要請=政府に新たな挑戦=なくても財源はある=大衆迎合と政府浪費に王手
ニッケイ新聞 2007年11月13日付け カチア・アブレウ上議(DEM=民主党)は十三日、暫定金融税(別名=小切手税)の期限延長に関し同税の廃止を要請する意見書を上院法制委員会へ提出したとエスタード
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国連事務総長がブラジル訪問
ニッケイ新聞 2007年11月13日付け 国連のバン事務総長が十一日、初めてブラジルを訪問、盛んなエタノール生産に驚いた様子であるとフォーリャ・デ・サンパウロ紙が報じた。同総長の印象によると、ブラジ
続きを読む