ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
左翼改革ゆっくり進行中=PT・PSDB連立も?
2007年6月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五月二十日】リオデジャネイロ連邦大学のダニエル・A・レイス歴史学教授が、ブラジルはルーラ大統領の再選後灰色の霧に包まれ、野党は骨抜きのロボット
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
雇用創出には投資促進を=PACより減税が効果的
2007年6月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】六四〇万ヘクタールのサトウキビ収穫で、産地は人手不足だという。これは、投資が予想外の雇用を創出したからだと思われる。過酷な条件下で就労す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
モレリ容疑者に捜査集中=主犯の右腕とみて=大統領実兄を誘い込む?=政権発足後に資産急増
2007年6月12日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】連邦警察は十日、王手作戦の捜査をルーラ大統領と代父関係にある拘束中の労働者党(PT)党員ダリオ・モレリ容疑者に集中すると発表した。同容
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
G8、新興5カ国と会合=温暖化責任めぐり擦れ違い
2007年6月12日付け 【時事】主要国首脳会議(サミット)を構成する八カ国(G8)首脳は八日、中国、インド、ブラジルなど新興五カ国首脳との拡大会合を開き、地球温暖化問題を中心に意見交換した。主要国
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=数値目標先送りを批判=先進国に温暖化の責任=「公害国」中国と歩調合わす
2007年6月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】独ハイリゲンダム・サミット(主要国首脳会議)にオブザーバーとして特別招待されて出席しているルーラ大統領は七日、同会議で気温上昇の抑制や温室
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯議会を侮辱と抗議=チャベス発言聞き捨てならぬ
2007年6月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】ブラジル政府は一日、ベネズエラの駐伯大使を外務省に呼び、ベネズエラのチャベス大統領が三十一日に行ったブラジル議会に対する非難声明に対し、抗
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領実兄を事情聴取へ=大統領「信じられない」=弟の地位利用し組織に協力=拘束は時間の問題
2007年6月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】ルーラ大統領の実兄ジェニヴァウ・I・シウヴァ氏は五日、スロットマシン・マフィアとの癒着についての事情聴取のため、連邦警察へ召喚された。王手
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連警、大統領兄宅を捜索=不正関与の疑い=スロットマシン取引を仲介=6州で77人を逮捕
2007年6月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】連邦警察は四日、スロットマシン・マフィアを追及する王手作戦で、サンベルナルド・ド・カンポ市にあるルーラ大統領の実兄ジェニヴァウ・I・シウヴ
続きを読む