ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフレ抑制こそすべて=中銀総裁、語る=損より益が遥かに多い=為替率に目標はなし
2007年5月30日付け 【ヴェージャ誌二〇〇七号】中央銀行のエンリッケ・メイレーレス総裁はルーラ政権の発足以来、現職を貫いた唯一人の閣僚扱い政府高官である。歴代総裁では、在職四年五カ月で第三番目の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
エイズコピー薬めぐるサスペンス=麻野涼著「ジェネリック」
2007年5月30日付け エイズ患者の激増を国家の危機ととらえ、ブラジル政府自らがコピー薬の製造を宣言するーーという未曾有の事態の裏側を、独自のロマンスを交えて描いた麻野涼のサスペンス新作が発表され
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連警の捜査は行き過ぎ=最高裁副長官ら圧力=収賄リスト公表が逆鱗に=盗聴装置から情報漏洩
2007年5月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】立法府と司法府の圧力を受けたルーラ大統領は二十四日、連邦警察のカミソリ作戦の妥当性を検討するようジェンロ法相に求めた。公共工事に絡む
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯は公務員の汚職天国=4年で335件摘発=近年は大規模組織化=PT政権以後ウナギ上り
2007年5月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】ルーラ政権に移行した二〇〇三年からこれまでに連邦警察が展開した汚職摘発は三三五件に上り、五六八二人が逮捕された。このうち公務員は一〇〇
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
悲願の1千ゴール達成=ロマリオ、史上2人目の偉業
2007年5月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】プロサッカーのロマリオ選手(バスコ)が、リオデジャネイロ市のサン・ジャヌアリオ球場で行われた対エスポルチ戦でゴールを決め、悲願の通算
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
全国各地で大規模抗議集会=左翼系団体が統一行動=道路封鎖し、発電所を占拠
2007年5月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】労組や社会活動団体が制定した国家闘争の日の二十三日、全国十六州とブラジリア連邦直轄区で大規模な抗議集会が展開され、鎮圧に当った警官隊
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロンドー鉱動相に収賄容疑=予算交付で便宜=建設会社から10万レアル=PAC妨害の陰謀と同相
2007年5月22日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】連邦警察は二十日、剃刀作戦の一環でロンドー鉱動相に収賄容疑があることを明らかにした。ピアウイ州の電化工事でガウタマ建設会社へ予算交付
続きを読む