ルーラ
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
住宅建設で経済活性化=FGTSを活用=融資金利引下げ、対象拡大=発案はルーラ大統領
2007年5月5日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】住宅建設で経済活性化計画(PAC)を推進するため、勤続年限保障基金(FGTS)管財委員会は三日、世帯所得が三九〇〇レアルから四九〇〇レアル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エイズ治療薬専売特許を廃止=後発医薬品輸入で経費削減
2007年5月5日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】保健省の勧告に従い、ルーラ大統領はエイズ治療薬(Efavirenz)の強制許可の承認を決断した。強制許可は既製医薬品の専売特許廃止と、国内
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アル中撲滅対策を発令=3年目に陽の目見た腹案
2007年5月5日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙四月二十五日】政府は二十四日、アルコール飲料に関する国家政策案を大統領令として発令することを明らかにした。アルコール依存症つまりアル中(アルコー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
労組と政府の共闘宣言=メーデー=批判なく平穏に幕=不満があるなら直談判=労相と下院議長出席
2007年5月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】二〇〇七年のメーデー大会は一日、中央統一労組(CUT)とフォルサ・シンジカル(全労協)の音頭でルーラ政権との蜜月時代を宣言して閉幕した。集
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
官房室、環境省改革を始動=環境基準に柔軟性=エネルギー確保は最優先事項=「なますは吹かない」
2007年4月28日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】官房室は二十六日、水力発電所などの建設許可基準を制定した環境審議会(CONAMA)決議二三七/九七号の見直しを行い、環境省改革を始動
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「警備PAC」を実施へ=治安強化の一環として=警備従事者の待遇改善
2007年4月28日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】政府は先に発表した経済活性化計画(PAC)に引き続き、その第二弾となる「警備PAC」を実施する意向を示した。ジェンロ法相が二十六日、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
衰え見せない輸入増加=1千億ドル突破の勢い
2007年4月28日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】輸入の増加は衰えることを知らず、今年は史上初となる一〇〇〇億ドルを上回る勢いを見せている。ルーラ政権が誕生した二〇〇三年が四八三億ド
続きを読む