ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
住居占拠運動、一斉蜂起へ=政府の無策を訴え=300世帯がサンパウロ市内ビル占拠
2007年4月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】住居占拠運動のメンバーらは、政府の住宅政策に抗議するため、少なくとも全国十州で一斉蜂起することを決定した。全国で五つの団体がこれまで個別
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
石油公団、イラン進出に意欲=神経とがらせ牽制する米政府
2007年4月11日付け 【ヴァロール紙三月三十一日】ペトロブラス石油公団がイランへの事業展開に意欲を燃やしていることで、米政府がブラジルの外交政策を懸念するとソーベル駐伯米大使が通告してきた。イラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
混乱は空港から国会へ?=CPIで攻勢の野党=PAC死守に躍起の政府=次官級人事を急ぐ
2007年4月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】ルーラ大統領は八日、野党が航空管制CPI(議会調査委員会)を立法機能の停止へ結びつける動きがあるとして、ワウフリッド・M・ギア憲政相に省
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
航空管制CPIは骨抜きに=委員を与党で固め=空軍高官の召喚など阻止=「藪は突つかない」方向
2007年4月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】航空管制CPI(議会調査委員会)に関する最高裁判断を考慮した政府は四日、CPIの議事進行を政府の方針内に治めることで意見が一致した。議長は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
財務省内の不協和音露呈=経済政策局長を解任=中銀の金利政策を痛烈批判
2007年4月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】現行の経済政策を痛烈に批判して政府内および関係者の間で物議をかもした財務省経済政策局のアルメイダ局長に対し、マンテガ財務相は四日付で解任を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コーロル元大統領政界復帰=最高裁で無罪と強気の態度
2007年4月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三月二十二日】一九九二年に時の大統領で汚職の罪に問われてインピーチメント(罷免)されたコーロル元大統領がアラゴアス州選出の上院議員として政界にカ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
航空管制官の扱いは先送り=連休の円滑運航条件=トラブル再発なら営倉送り=政府と軍で対処に乱れ
2007年4月5日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】ベルナルド予算管理相は三日、復活祭の連休での運航業務が円滑に行われるなら、管制官の扱いと管制システムについて来週に検討することで航空管制官
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
反乱仕官は軍事法廷へ=大統領、失策認める=3軍の長の説得聞き入れ=旅立ち間際で頭回らず
2007年4月4日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】陸海空の三軍の総司令官とルーラ大統領は二日、反乱士官の身柄拘束阻止と軍律について話し合った。大統領は空軍士官の業務拒否を無責任行為と認め、
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
空港整備公団は「伏魔殿」=不正入札に収賄、公金横領
2007年4月4日付け 【ヴェージャ誌二〇〇一号】空港業務管理の責任者である空港インフラ整備公団(Infraero)は、管理業務よりも公金横領と違法送金に精を出す伏魔殿といえそうだ。設立されたのは一
続きを読む