ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
空港整備公団の不正告発=会計検査院=8空港で発覚=談合や未完工事費支払いなど=MSTにも資金援助
2007年3月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】航空管制トラブルで空港が混乱する中、会計検査院(TCU)は十九日、空港インフラ整備公団(Infraero)の不正を告発する報告書を公表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マルタ元サンパウロ市長、観光相に=残るは4大臣のみ=異例の遅れとなった組閣
2007年3月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】第二次ルーラ政権の組閣人事で、マルタ・スプリシ―元サンパウロ市長が観光相として入閣することが決定した。 十九日にブラジリアで行われた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府の支出、20年で3倍=GDP比30%に達する=税金増え、経済成長を阻害
2007年3月20日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】政府の公共支出が過去二十年間で三倍に膨張して国内総生産(GDP)対比三〇%に達し、これが経済成長の低下を招く原因となっている。経済政策
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領=教育推進計画を発表=10年まで80億レ投入=学力評価、教師の質向上など=生活扶助金対象引き上げ
2007年3月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】ルーラ大統領は十五日、全国の学校に目標達成と成績評価システムを設定し、文盲撲滅運動の効果を確認する教育推進計画を発表した。ブラジルの教
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDBから5人入閣へ=16日にも就任式=「成果は上々」と党首満足=法相、開発相など交替へ
2007年3月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】テメル・ブラジル民主運動党(PMDB)党首は十四日、ルーラ大統領の腹案三省を上回る五省で組閣に参加を決め、連立政権は安泰であると満足の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国営テレビ放送を拡大へ=12月から3年計画=全国津々浦々で受信可能に=メディア寡占化に対抗
2007年3月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】コスタ通信相は十二日、国営テレビ企画書の原案をルーラ大統領に提出したことを明らかにした。国営テレビは二億五〇〇〇万レアルを投じ、十二月
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「内閣改造は慎重に」=大統領=一部閣僚は15日に発表か
2007年3月14日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】ルーラ大統領は十二日、労働者党(PT)執行部との会合の後、PT党員の入閣要請を受け入れず、内閣改造は急がずに慎重に行うと発言した。閣僚
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領には知恵がある=D・ネット氏語る=均衡財政維持し貧困者支援=最後の敵は特権階級
2007年3月14日付け 【ヴェージャ誌一九九三号】元財務相のデルフィン・ネット氏が、ベネズエラやボリビアで民族主義が台頭するのは、国家経済の当事者が選挙について無知だったから起きたことだと説明した
続きを読む