ルーラ
-
日系社会ニュース
日伯経済パートナーシップ賢人会議が発足=動き始めた21世紀協提言=経済分野で具体化探る
2007年3月8日付け 日伯の経済界関係者による「日伯戦略的経済パートナーシップ賢人会議」が今月発足した。両国有識者による「日伯二十一世紀協議会」が昨年まとめた両国の将来についての最終提言書のうち、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
反チャベス法を制定=米大統領=訪伯の直前に=病院船や庶民向け住宅融資=反カストロ法を踏襲
2007年3月7日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】ブッシュ米大統領は五日、ブラジル訪問の直前にベネズエラを封じ込める反チャベス法を制定し、ブラジルが計画する住宅ローン制度にも影響が及ぶこと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
教育開発計画決まる=4年で80億レアルを投入
2007年3月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】ハダド教育相は五日、二〇一〇年末までの四年間に総額八〇億レアルを投入する教育開発計画をルーラ大統領に提出した。同計画は経済活性化法案(PA
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地球温暖化は他人事でない=米国は責任の自覚を=ブラジル人社長、米大手に働きかけ=エタノールにも限界あり
2007年3月7日付け 【ヴェージャ誌一九九五号】ブラジル人で、アルミ精錬で世界トップの米アルコア社のアライン・ベウダ社長は、地球温暖化が深刻な事態へ突入したことで二酸化炭素の削減で米国の陣頭指揮を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「次世代を考える」とは?=社会保障制度改革は真剣に
2007年3月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二月四日】ウインストン・チャーチル英首相が次世代を考えるとは、次回選挙や世論調査の結果を考えることだといった。少し見方を変えると、ルーラ大統領に
続きを読む -
日系社会ニュース
08年を機に緊密化を=日伯経済合同会議=資源と環境の補完関係に=2大臣出席し盛り上がる=高まる経済連携への期待
2007年3月7日付け 「来年の日伯交流年(移民百周年)を契機に」とのセリフが、六日にサンパウロ市内ホテルで行われた第十二回日本ブラジル経済合同会議では、合い言葉のようにスピーチする要人から次々に語
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
環境保護活動に積極参加を=国連代表、伯を説得へ=アマゾンは開発より保護で利=異常気象の被害国の認識を
2007年3月6日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】国連環境計画(UNEP)のアチン・スタイナー代表は四日、ブラジルが地球温暖化防止の国際的活動に積極的に参加するよう説得するため来伯した。同
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済スタッフに変更なし=大統領=伯は正しい道歩む=3選出馬にも否定的意向=外貨準備は自画自賛
2007年3月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】中央銀行の通貨政策が痛烈な批判を浴びる中、ルーラ大統領は一日、経済スタッフの変更はないと発表した。これでマンテガ財務相とメイレーレス中銀総
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
昨年のGDP成長率2.9%=消費と投資が下支え=世界、途上国平均に程遠く=今年は3.5から4%と市場
2007年3月2日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三月一日】ブラジル地理統計院(IBGE)は二月二十八日、ルーラ第一次政権の総仕上げとなる二〇〇六年度経済成長率は二・九%と発表した。消費(三・八
続きを読む