ルーラ
-
日系社会ニュース
「政府支出どれだけ抑える」=選挙の論点、マラン氏講演
2006年7月27日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)が七月の定例懇親昼食会を、二十一日、インテルコンチネンタルホテルで開催した。ゲストの前財務大臣のペドロ・マラン氏は「ブラジル経済の現状と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドーハ・ラウンドが決裂=無期限交渉中断へ=ルーラ政権最大の賭け空しく=元凶は米国の農業補助金
2006年7月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】長期にわたり難航した世界貿易機関(WTO)の新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)は二十四日、ルーラ政権が通商政策で最大の賭けに出た渾
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
救急車汚職=新たな疑惑発覚=仕掛人が司法取引=PT執行委員など告発
2006年7月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】保健省を舞台としたいわゆる救急車スキャンダル事件で、連警が秘密捜査の方針を立てて情報公開に踏み切っていない中、仕掛人のプラナン社の経
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
5匹になった犬と猿=メルコスルで勢力争い始まる
2006年7月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ベネズエラのメルコスル加盟で、檻の中に閉じ込められた犬と猿は四匹から五匹になった。前から仲の良くなかった犬と猿は、地政学的見方をするなら
続きを読む -
日系社会ニュース
県連日本祭=ブラジルマスコミ大きく扱う=アウキミン候補来場で
2006年7月26日付け フェルチバルが大統領選の舞台に――。ジェラウド・アウキミン大統領候補(前サンパウロ州知事、PSDB)が二十三日、イミグランテ展示場で開催中の県連フェスティバル・ド・ジャポン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ候補、遊説第一声=政治改革が急務=汚職の元凶はシステムにあり=社会の底辺に光を当てる
2006年7月25日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十四日】ペルナンブッコ州オリンダ市で大統領選遊説の第一声を挙げたルーラ大統領が二十三日、汚職はブラジルの政治システムの欠陥だから、政治家や党
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
将来の日伯関係を提言=24日から東京で最終会合=日伯21世紀協議会
ニッケイ新聞 2006年7月22日付け 日伯二十一世紀協議会の会合が、二十四、二十五両日、東京の外務省で開かれる。二〇〇八年の日伯交流年をはじめ、経済、文化など全般にわたる将来の日伯関係について両国
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
決選投票の可能性高まる=大統領選=エレーナ候補上昇=有力2候補は下降気味=浮動票はまだ30%も
ニッケイ新聞 2006年7月20日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】調査会社ダッタフォーリャは十八日、次期大統領選は決選投票にもつれ込む可能性が増大したと発表した。ルーラ大統領(労働者党=
続きを読む -
日系社会ニュース
小泉首相が日伯議連を脱会=総会前に〝突然〟の決断=コロニアから困惑の声=「百周年にぜひ来てほしい」
ニッケイ新聞 2006年7月20日付け 小泉純一郎内閣総理大臣が、所属する日伯議員連盟に脱会届を提出していたことが分かった。同議連では今月五日、前会長の故・橋本龍太郎元首相に代って麻生太郎外務大臣が
続きを読む