ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領、一次投票で当選か=IBOPE=PMDBとの連立影響なし
2006年6月3日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】十月の大統領選挙に向けて調査機関のIBOPEが世論調査を行ったところ、現職のルーラ大統領が第一次投票で四八%獲得し、有力対抗馬のアウキミ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
デジタルTVで外交摩擦=欧州勢面目丸つぶれで
2006年6月3日(土) 【既報関連】デジタルTVは日本方式にほぼ決定か――との伯字紙報道で、欧州とブラジルに外交摩擦が生まれている。 というのも、欧州連合(EU)のドゥロン・バローゾ委員長がルー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GDP前期比1・4%増=第1・四半期=設備投資が牽引=基本金利引下げ効果表れる=財務相「あとはW杯優勝」
2006年6月2日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】ブラジル地理統計院(IBGE)は三十一日、二〇〇六年第1・四半期に企業の設備投資と家庭の消費が伸び、GDP(国内総生産)前期比一・四%増
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDBに選挙協力要請=見返りは副大統領のイスなど
2006年6月2日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】ルーラ大統領は三十一日、元サンパウロ州知事のクエルシア氏(ブラジル民主運動党=PMDB)と大統領府で会合を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人気の秘密は社会政策=ルーラ大統領=中間層は経済を評価
2006年6月1日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十一日】調査会社ダッタ・フォーリャが実施した十月の大統領選投票予想調査で、現職大統領のルーラ氏が一次投票で四五%の支持(ブラジル民主運動党か
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高級官吏の給与引き上げへ=年14億レアルの負担増=票集めの大盤振舞と野党非難
2006年6月1日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】ルーラ大統領は二十日、三権に従事する高級官史の給与引上げを承認する暫定令を発表した。とりあえず十六万人の公務員の昇給を決定、さらに中
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT、W杯ムードに便乗=大統領を抱き合わせ宣伝=事前運動で選挙法に抵触
2006年5月31日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】来週に迫ったサッカーのワールドカップに向けて国民の関心が高まっているが、労働者党(PT)サンパウロ市支部がそれに便乗し、選挙法違反を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
オカモト総裁を告発へ=ビンゴCPI=PT裏帳簿作成の張本人
2006年5月31日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】労働者党(PT)の裏金操作を調査してきたビンゴCPI(議員調査委員会)は、オカモト小・零細企業支援サービス機関(SEBRAE)総裁を
続きを読む