ルーラ
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
恩を仇で返すモラレス大統領=背に腹は替えられぬと譲る伯
2006年5月31日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】モラレス・ボリビア大統領の選挙公約では、石油ガス資源国有化には触れていたが、ペトロブラスとブラジル企業には指一本触れないはずだった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CIAが政府要人内偵?=クロル社の依頼受け=伯テレコム乗っ取りめぐり=南米部長が大統領と接触
2006年5月30日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八、二十九日】情報関連企業のKrollがブラジル政府要人の動きを内偵するためCIA(米中央情報局)の協力を求めたことで、連邦警察は二十八
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農業分野で譲歩はしない=伯仏首脳会談=仏大統領が示唆=WTO交渉成否は米国次第=エタノール基金は意気投合
2006年5月27日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】訪伯中のシラク仏大統領は二十五日、ブラジルが要求する農産物市場の開放は可能な限り最善を尽くしたとし、これ以上の譲歩がないことを示唆
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市況一転、トリプル高に=2日間で5%前後の乱高下=国内外で好指標の発表受け
2006年5月27日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】今週に入り金融市場は不安定要素が入り込んだことで海外投資家の思惑がからんだ動きが活発となり、混とんとした市況となったが、二十五日に
続きを読む -
日系社会ニュース
日系初の連邦高裁判事が誕生=リンス出身=二世のウエダ氏=大臣レベルの重職に
2006年5月27日(土) 日系初の連邦高等裁判事が誕生――。州高等裁判事を務めていたウエダ・マサミ氏(63、二世)の連邦高等裁判事就任が二十四日、ブラジル連邦上院の承認により決定した。ルーラ大統領
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1次投票で当選の可能性=ルーラ大統領=対立候補選ばず=低所得層の支持固める=出馬表明にはまだ慎重
2006年5月26日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】調査機関のCNT/センサスが二十四日、ルーラ大統領が大統領選の一次投票で過半数を獲得する可能性があるとした調査結果を発表した。あら
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
4カ月で地球を1周半=国内飛び回る大統領=事実上、選挙運動を展開=反政府デモには事前根回し
2006年5月26日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】外国訪問が高じて歴代大統領就任中の外遊の新記録を樹立したルーラ大統領だが、今年に入り国内旅行でも新記録となり、座っていない大統領と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済政策に変更はなし=大統領、演説内で強調=変動相場、財政黒字を堅守
2006年5月25日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】ルーラ大統領は二十三日、経済政策とくに為替制度と税制改正の変更はなく、現行制度を継続していく方針を明らかにした。トカンチンス州アギ
続きを読む