ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領、CPIを批判=自分に公平な調査行わず
2006年4月20日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】ルーラ大統領は十八日、ブラジル弁護士会(OAB)のブザト会長と面会し、政府閣僚らにより行われた違法行為への非難に対して自身の立場を擁
続きを読む -
日系社会ニュース
デジタルTV=大統領に19日報告=訪日大臣使節団=「欲するものは得た」
2006年4月20日(木) 「日本政府が日本企業のブラジル進出に関して主導するという、欲していたものを得る事はできた」。十九日午後八時からコスタ情報相は、ブラジリアのプラナルト宮でルーラ大統領に訪日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MST、9州で狼藉働く=犠牲者追悼で抗議=トラック7台から食糧強奪=大目に見るのも民主主義
2006年4月19日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】十年前カラジャス郡エルドラードで殺害された犠牲者十九人の弔いと称して農地占拠運動(MST)のメンバーが十七日、九つの州の各地で抗議集
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
孤立感深める大統領=重臣2人を失う=協力者に多くの権限委譲=何も知らないPTの象徴
2006年4月19日(水) 【ヴェージャ誌一九五〇号】最後の地上の天使、パロッシ前財務相の失脚により、ルーラ大統領の孤立が明白になってきた。大統領公邸アウヴォラーダ宮の改修は一八〇〇万レアルをかけて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
野党、大統領幻滅作戦へ=ターゲットは庶民=まずはオカモト氏攻略から=すでに愛想つきた中間層
2006年4月18日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】野党ブラジル民主社会党(PSDB)と自由前線党(PFL)の議員らは十六日、ルーラ大統領が犯罪組織の主犯であることを大統領支持層の庶民
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
現政権で公務員ポスト増加=3万7千、年6億R$超の負担
2006年4月18日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】ルーラ政権が発足した二〇〇三年一月から今年二月までの三年間に、政府は公務員のポストを三万七千五百四十三増やした。〇二年比で公務員は七
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領弾劾の条件そろった=結束固める野党=犯罪組織最高責任者は大統領=今一つ盛り上がらない国民
2006年4月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】野党ブラジル民主社会党(PSDB)と自由前線党(PFL)、ブラジル民主運動党(PMDB)、民主労働党(PDT)の上議らは十二日、ルー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴァリグ航空破産も視野に=現段階では打つ手なし=従業員積立金活用は違法
2006年4月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日既報関連】経営に行き詰まっているヴァリグ航空に対しルーラ大統領および政府が資金援助を否定したことで、政府関係筋では再建の道は閉ざされた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
携帯電話チップが人気=偽名も使え、服役囚にも評判
2006年4月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】携帯電話にはめこんで使用する半導体チップが人気を呼んでいる。チップは前払い方式だと氏名、住所など登録に要する証明書を提示する必要がな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT党公認めぐり熱い闘い=マルタ氏とメルカダンテ氏
2006年4月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】十月に行われる統一選挙でのサンパウロ州知事選に向けて労働者党(PT)の公認指名を受けるべく、マルタ元サンパウロ市長とメルカダンテ上議が
続きを読む