ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領支持率、さらに低下=就任以来最低の50%=「私以外ならマイナス」と強気
2005年9月15日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】国会議員の汚職や与党労働者党(PT)の不正資金が発覚して政局が三カ月も混迷を続ける中、ルーラ大統領および政府の支持率が下落した。定期
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
党基金の流用は公金横流し=大統領と財務相家族の航空券負担
2005年9月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日、十三日】労働者党(PT)が二〇〇二年十二月から〇三年一月にかけて党基金の資金をルーラ大統領の息子、嫁、娘婿、孫らと、パロッシ財務相の
続きを読む -
日系社会ニュース
NGK加藤取締役に=リオ・ブランコ勲章
2005年9月13日(火) 日本特殊陶業(NGK、本社・名古屋)の加藤倫朗代表取締役が一日、ブラジルで最高位の勲章のひとつリオ・ブランコを受勲した。同日午前、首都ブラジリアのイタマラチ宮で行なわれた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
税率引き下げ発表はミス=財務省、大統領発言取消し=97年以降、27・5%で続く
2005年9月10日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】ルーラ大統領が国会に送ったメッセージの中で、来年度の所得税の最高税率は現行の二七・五%から二五%に引き下げるとしたのに対し、財務省は連
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
商取引モラル、中南米5位=主因は汚職と低い教育レベル
2005年9月10日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】商取引のモラル面での信頼性において、ブラジルは中南米諸国で五番目にランクされる。スペインのコンサルタント会社マネージメント・エクセレン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
盛り上がり欠いた独立祭=式典参加者が半減=反政府一色、PT党旗は姿消す
2005年9月9日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】七日のブラジル独立記念祭は、全国的に政局スキャンダルを反映し、例年に比べて今一つ盛り上がりに欠く催しとなった。汚職追放や反政府ひいては大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
当落は選挙費用次第=政治理念を軽視=ねつ造された虚像が先行=実費は契約額の数倍
2005年9月7日(水) 【ヴェージャ誌一九二〇号】ブラジルの選挙費用は過去十五年間に法外に高価なものとなった。選挙費用が世界一高いだけでは済まず、政治と民主主義を危機に陥れ、経済へ悪影響を及ぼす。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジェ下議の議員権はく奪決定=下院倫理審=13日に本会議で決着=最後の抗弁にいそしむ下議=なるか?地獄への道連れ
2005年9月3日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】下院倫理審議会は一日、ジェフェルソン下議(ブラジル労働党=PTB)の議員権はく奪を満場一致で決定した。同下議の異議申し立ては、十三日の下
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Sアンドレ市長殺害=実兄、CPIで証言=不正資金調達組織が実在=現大統領秘書室長、上納金を運搬
2005年9月3日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】二〇〇二年に殺害された当時のサント・アンドレ市セルソ・ダニエル市長の事件と、労働者党(PT)不正資金の関連を調べている議会調査委員会(C
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貿易黒字、過去最高に=輸出入、ともに伸びる
2005年9月3日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】八月度の貿易黒字は三六億七二〇〇万ドルとなり、単月での史上最高を記録した。順調な国際取引に終始したことで新記録のオンパレードとなった。
続きを読む