ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「金利は今年下半期に低下」=大統領、パリで多忙な一日
7月15日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】フランス訪問中のルーラ大統領は十三日、パリで開催され百人の企業家が参加した昼食会で、ブラジルの金利は今年下半期にも低下し始めることを強調した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デジタルテレビ=独自開発を断念=米、欧、日のいずれか採用か
7月15日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】今回の内閣改造で新閣僚として就任したエリオ・コスタ通信相は十二日の記者会見で、ブラジルが目指している独自のデジタルテレビの実現は困難だとの見解
続きを読む -
日系社会ニュース
日本特集番組を3日連続で放映=TVグローボ
7月15日(金) TVグローボが十五、十六、十七日に放映予定の三番組の枠内で、日本特集の時間が設けられることがこのたび分かった。 五月のルーラ大統領訪日前に、取材したもの。東京、日光、愛知、長崎な
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
グシケン長官を降格=官房長官の下へ=「政府、家族、自分にとり最善」=人権省も法務省が吸収
7月14日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】ルーラ大統領は十二日、グシケン広報長官が連邦政府機関にまつわる疑惑の責任を取り、ロウセフ官房長官の管轄下へ配属することを決定した。同長官は告発
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領の支持率上昇=政治危機とは裏腹に=貧困層の間で人気高く
7月14日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】与党労働者党(PT)を取巻くスキャンダルが続出、政局が危機に陥っているにもかかわらず、ルーラ大統領の支持率が上昇したという意外な世論調査結果が
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
振り出しへ戻ったメルコスル=所得、技術格差解消で出直しを
7月13日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六月二十二日】第二十八回メルコスル定期総会は十九日、アスンシオンで開催されたが事実上振り出しへ戻ったと、ルーラ大統領は認識した。得意のルーラ節もここで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
輝けるPTは何処へ?=極貧層忘れ、私腹肥やしに明け暮れ
7月13日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六月二十三日】作家のジウベルト・M・クジャウスキー氏は、PTは鶏肉とポレンタをキャビアとシャンペンに取り替えたと批判した。権力と腐敗の同居は誰もが認め
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
現金不法所持でPT役員逮捕=パンツの中に10万ドル=ジェノイーノ党首失脚の陰謀か
7月12日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九、十、十一日】セアラ州の労働者党(PT)地方役員が八日、サンパウロ市コンゴーニャス空港で現金不法所持の疑いで連警に現行犯逮捕された。現金は二〇万九〇
続きを読む