ルーラ
-
日系社会ニュース
「久し振りですのう」=同郷の広島県人らと懇談=河合政務官
5月10日(火) 「久し振りですのう。こんなに早うに皆さんに会えるとは、感激しとります」 広島県出身の外務大臣政務官、河井克行衆議院議員(自民党、42)は八日、サンパウロ市アクリマソン区にある広島
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦最高裁=中銀総裁を閣僚と判断=疑惑解明は最高裁で=総裁救済の苦肉策が奏効=否定された中銀の独立性
5月7日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】連邦最高裁(STF)は五日、中央銀行総裁の職位を閣僚扱いとする裁決を行った。最高裁大法廷は、賛成七票と反対四票で決めた。同件を定めた暫定令が、自由
続きを読む -
日系社会ニュース
韓国を答礼訪問=23日から大統領
5月7日(土) 六日付け朝鮮日報が報じているルーラ大統領訪韓に関する記事によれば、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の招請で、二十三日から四日間、韓国を国賓訪問する。 去年十一月、盧大統領の訪伯に対する
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カルドーゾ前大統領=現政権を痛烈批判=最賃、放漫財政をグサリ=06年に政権奪回を公言
5月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】カルドーゾ前大統領は四日、ブラジル社会民主党(PSDB)が主催した財政責任法の施行五周年記念式典に出席するため久々にブラジリアを訪れ、同党員や関係
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
初就職プログラムが頓挫=職業訓練強化へ方針変更
5月6日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】ルーラ大統領が大統領選で公約した初就職プログラムの柱となる補助金が、実施後一年七カ月で事実上終了することになった。労働省は同プログラムの一つである
続きを読む -
日系社会ニュース
大臣5人も同行を予定=大統領訪日=経済関係強化狙い=政府挙げて投資誘致へ
5月6日(金) 今月末のルーラ大統領訪日にあわせて、駐日ブラジル大使館が経済通商関係イベントを行うと発表した。三日付けブラジル国営通信は、ルーラ大統領自身もサンパウロ州工業連盟で行われたヴァロール紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1ドル2・49レアルに=過去3年間で最安値=輸出減少、景気後退が懸念
5月5日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】米ドルの為替レートが三日、二・四九三レアルとなり、過去三年間で最高のドル安、レアル高となった。近年では二〇〇二年五月二十一日の二・四八レアルに次い
続きを読む -
日系社会ニュース
大統領訪日26日から=百周年案発表できるか=日本側では準備着々
5月5日(木) 日本国外務省は四月二十八日、ルーラ大統領訪日の日程が五月二十六日から二十八日までと発表した。滞在期間中は、天皇皇后両陛下に謁見し、宮中午餐にも出席。小泉首相との首脳会談では、エタノー
続きを読む -
日系社会ニュース
「総理の涙、納得」=来伯中の衆議2氏=移民史料館を見学
5月5日(木) 松岡利勝(来伯三回目)、松下忠洋(来伯二回目)両衆議院議員(自民)は四日午前十一時半、移民史料館を視察。ブラジルを知る会の清水裕美代表の案内で約三十分間、日本移民の歴史に思いをはせた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
キルチネル亜大統領=南米アラブ会議欠席へ=対伯外交を硬化=貿易、常任理入りで不協和音=伯外相は先行き楽観視
5月4日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】キルチネル亜大統領は二日、ブラジリアで九日に開催予定の南米アラブ首脳会議に欠席する意向を示した。亜外務省は、ブラジルが世界貿易機関(WTO)の役員
続きを読む