ルーラ
-
日系社会ニュース
移民の言語守りたい=USP日文研期待=大統領訪日、日本語ブームの追い風になれば=バイリンバル校の建設=日系人は意識弱い
4月30日(土) 移民の言語を守りたい──。サンパウロ大学の日本文化研究所(織田順子所長)は、ルーラ大統領の訪日が日本語ブームの追い風になってほしいと、期待をかけている。 同研究所は昨年、神奈川大
続きを読む -
日系社会ニュース
記者の眼=健闘した「反上原」陣営=百周年向け勝負はこれから
4月30日(土) 文協会長選挙の本当の勝者は誰か?――。二十八日、決選投票二日前になって突然、百周年協会理事長でもある上原幸啓文協会長は、自らの最大の旗印であったヴィラ・レオポルジーナ案を撤回した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最低賃金以下の労働者増加=IBGE=過去3年間で=非正規雇用拡大背景に=所得の明暗分ける学歴
4月29日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日】ブラジル地理統計院は二十七日、全国六大都市で最低賃金以下の所得で生活する世帯が、二〇〇二年三月の一一・一%から〇五年三月は一六・七%へ増加し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ライス米国務長官=民主主義確立へ協力求む=ブラジルの指導力に期待=頭痛の種はベネズエラ=FTAAは具体案なし
4月28日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】訪伯中のライス米国務長官は二十六日、南米に生じた一連の政治危機でボリビアやエクアドル、ベネズエラなど政権基盤が不安定な政権への支援は民主主義
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「お尻発言」に政財界猛反発=大統領は非難どこ吹く風=「基本金利引き上げも消費に影響なし」
4月28日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】ルーラ大統領の「お尻発言」が政財界の猛反発を呼び、非難の声が湧き上がっている。大統領が二十五日の低額クレジット発令の際の演説で金利に触れ、国
続きを読む -
日系社会ニュース
連邦議員、伯日議員連盟会長=小林パウロさん死去
4月28日(木) サンパウロ州唯一の日系連邦議員で伯日議員連盟会長、小林パウロさんが二十六日午後七時五十分ごろ、サンパウロ市内のガン病院で死去した。五十九歳だった。軍政時代の一九七四年、三十歳の若さ
続きを読む -
日系社会ニュース
「長年の盟友に敬意」=カルドーゾ前大統領も弔問=サンパウロ州議会
4月28日(木) 「とてもサウダーデを感じている。彼は本当の友人であると同時に、長年の盟友として敬意を捧げたい」 二十七日午後一時半、PSDB創立者の一人である小林下議の遺体の置かれた州議会を訪れ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ライス国務長官が訪伯=目的はブラジルの懐柔?=FTAA、常任理入りで注目
4月27日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】南米を初めて訪問するアメリカのライス国務長官が二十六日にブラジリアに到着する。同日午後六時からのルーラ大統領との会談のほか、アモリン外相とも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「金利の安い銀行を探せ」=大統領、国民を厳しく非難
4月27日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】ルーラ大統領は二十五日、「国民はご都合主義につかり過ぎている」とした上で、「金利が高いと不平を言う前に、椅子に腰かけた重い尻を上げ、またバー
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア、企業努力足りない=「物語性がある『移民史』編め」=――桜井ジェトロSP所長が提言=観光、手つけやすい=ブラジルは資源豊富
4月27日(水) ビジネス機会や食品関係など、昨年三月から今年三月にかけて、計三十五回のセミナーを実施したジェトロ・サンパウロ・センター(桜井悌司所長)。「通商弘報」に記載されるブラジル関連の情報も
続きを読む