ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
所得税引き下げを検討=財務相「決して高くないが」
12月9日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】パロッシ財務相はサンパウロ市で七日、労組との話し合いに先立ち、懸案となっている個人所得税について引き下げを検討する余地があるとの認識を示した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍機密文書公開を命じる=ブラジリア連邦地裁=大統領、控訴を断念=アラグアイア事件解明へ=失そう者遺族の悲願叶うか
12月8日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】ブラジリア連邦地方裁判所(TRF)は六日、アラグアイア事件の機密文書に対する政府の封印申請を棄却し、文書公開の判決を下した。ルーラ大統領は、政府
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
呉越同舟のPT政権=まとめに苦しむ大統領=左派と前政権踏襲派で確執=外資保護に精彩欠く現政権
12月8日(水) 【エザーメ誌】労働者党(PT)には、五反風呂敷派と不言実行派が同居している。前者は農地占拠運動(MST)に始まり遺伝子組み替え農産物反対、中央銀行の独立権限反対、経済の中央集権反対
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MSTの農地占拠増加=ルーラ政権以降、紛争激化
12月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】ルーラ大統領は大統領選に過去四度出馬し、そのたびに当選の暁には農地改革に最優先に取り組むと強く訴えた。しかしルーラ政権発足後、農地占拠運動(MS
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
兵器生産の本格化へ=政府、30億ドルを投入=装備近代化と雇用創出ねらう=中東などから打診増加
12月7日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】国際情勢の緊迫化に伴い政府は四日、国家防衛計画(PNID)の強化を二〇〇五年早々にも打ち出し、軍事目的の兵器生産を本格化することを明らかにした。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
常任理事国拡大に反対=アルゼンチン・パキスタン=隣国けん制で一致
12月4日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】アルゼンチンのキルチネル大統領とパキスタンのムシャラフ大統領は共同声明の中で「国連安保理改革においては非常任理事国の増加が唯一の望ましい選択肢で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領が逆襲=前大統領に皮肉で応酬
12月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】ルーラ大統領は一日、サルバドール市で開催され、観光関係閣僚三十人が出席した「平和と持続的発展のための世界観光フォー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
現政権を痛烈に批判=カルドーゾ前大統領=「ルーラ大統領は無能」
12月1日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】カルドーゾ前大統領は二十九日、サンパウロ市内で開催されたセミナーでルーラ政権は「無能」であり、野党ブラジル社会民主党(PSDB)は、ルーラ大統
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジリアで抗議の渦=政府を厳しく攻撃=3団体1万6000人がデモ=肝心の大統領は不在
11月27日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】二十五日、ブラジリア市は政府に抗議する民衆で沸き返った。MST(土地占拠運動)、全国労組、学生運動グループ三団体のメンバー約一万六千人が、
続きを読む