ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀、基本金利を引き上げ=年16%から16・25%に=金融界は大半が妥当と判断
9月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】中央銀行は十五日、SELIC(基本金利)をこれまでの年一六%から〇・二五ポイント引き上げて一六・二五%とすることを決定した。同日の通貨政策委員
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯首脳会談で両国関係強化を確認=08年を交流年に定める=21世紀協議会設置も=大統領、来年春に訪日へ
9月17日(金) 【ブラジリア発=下薗昌記記者】ブラジル滞在最終日となる十六日、ブラジル滞在中の小泉首相は日伯首脳会談やルーラ大統領主催の午餐会に出席。両国トップがブラジルで膝をつき合わせるのは八年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バイオ法成立に政府奔走=GM作物全面解禁へ=保健省と環境省は封じ込め=生産者、違法栽培も辞さず
9月16日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙他十五日】大豆の播種期に入り、上院が十六日に審議するバイオ保全法成立のため大統領府は十四日、根回しに奔走した。政府の上程案は遺伝子組み換え(GM)作物
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
報道言論の自由は束縛せず=大統領、関係者を前に演説=最高裁長官は規制の必要認める
9月16日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】ルーラ大統領は十四日、サンパウロ市内のホテルで開催された全国ジャーナリスト協会の年次総会に出席した。演説に立った大統領は用意してきた原稿を読み
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ACMに離党要請=大統領との夕食会をお膳立て
9月16日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十四日】ルーラ大統領、ジルセウ官房長官、レベーロ政調会長と自由戦線党(PFL)の六人の上院議員が十四日に夕食を共にした翌日、夕食会をお膳立てしたアント
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市は未来の街=「もう少しいたかった」
9月16日(木) 十五日昼、アルキミン知事主催の昼食会(バンデイランテス宮)で演説した小泉首相はその冒頭で、今年四百五十周年を迎えたサンパウロ市を訪問できた喜びを語り、「いとこが住む街としてずっと来
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金利政策めぐり政府二分=中銀決定に異議あり=官房長官と財務相対立=金融市場は引き上げ予想
9月15日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】中央銀行の通貨審議会(COPOM)が基本金利(SELIC)引き上げの検討に入ったことで、ジルセウ官房長官は十三日、その原因となるインフレ懸念は
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
EUメルコスル=自由貿易交渉が前進=10月内に合意へ=全面協定締結にEU譲歩=農産物自由化の門開くか
9月14日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】硬直していたEU・メルコスル自由貿易交渉がEU側の全面譲歩で急転直下、セウソ・アモリン外相は十二日、パスカル・レミーEU通商代表とブラジリアで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
東部地区が天王山に=サンパウロ市長選=PTの地盤で激戦展開へ
9月14日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】市長・市議選を二十日後に控えて各候補の陣営は、激戦が予想される地区を洗い出し、そこでの勝利策を立てている。サンパウロ市では約二百七十万人と、全
続きを読む