ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
候補者の3割が中学出ず=最も多い職業は農家=靴磨き、サーカス団員も立候補
9月3日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二日】来月の市長および市議の地方統一選挙に三十七万七千人余の立候補者がいるが、そのうちのおよそ三〇%初等教育を全うしていない無学歴候補者だ。職業別では農
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エイズ国際センター設立へ=国連、ブラジルの実績を買う
9月3日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】エイズ予防・治療についてのブラジルの実績が国連に買われた。政府と国連エイズ対策プログラム(Unaids)は一日、エイズ予防・治療のための技術協力を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農地紛争が激化=地主らも武力行使に出る
9月3日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十六日】MST(土地解放運動)による農地不法占拠が止まることなく増大している中、農地主らも対抗手段として警備を強化、武力行使に出ていることから闘争が激
続きを読む -
日系社会ニュース
エンブラツール「スポーツ・フィッシング局」新設=海外から観光客釣りたい=局長に日系人抜擢=大型魚の宝庫=アピールへ
9月3日(金) キャッチ・アンド・リリース。大型の魚を狙うが獲物は逃がし、釣り上げたときの感触を楽しむのが、スポーツ・フィッシング。最近話題のこのスポーツを目玉に、海外から観光客を誘致しようと、エン
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
22年にブラジル先進国入り=試行錯誤の時代は終わった
9月1日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】具志堅広報局長官が主宰する戦略審議会(NAE)は二十一日、ブラジルが独立して二百年になる二〇二二年には、ブラジルが名実ともに先進国入りすると発
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
7月の失業率は11.2%=3カ月連続で低下、経済回復反映
8月28日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】ブラジル地理統計院(IBGE)のデータによると、六大都市圏の七月の失業率が一一・二%を記録、前月から〇・五、前年同月から一・六ポイント、一三
続きを読む -
日系社会ニュース
ミナス州知事訪日へ=両国政治家の往来相次ぐ
8月28日(土) アエシオ・ネーヴェス・ミナス・ジェライス州知事が二十九日、日本に向け出発する。九月三日まで滞在し各業界リーダーとの会合が設けられているほか、工業施設、文化財の視察が予定される。日本
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT政権は軍政時代に逆行=サンパウロ州知事、辛らつ批判=地方財政弱体化で政治支配=ジルセウ長官、反撃を決意
8月26日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】アウキミンサンパウロ州知事は二十四日、PT政権は財政政策に極端な中央集権主義を採り国民の支持を取り付けることで、軍政時代の様相を強めていると
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州連警本部長が辞職=捜査情報漏洩など疑惑抱えたまま
8月26日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】バルタザールサンパウロ州連警本部長が二十四日、「一身上の都合」を理由に辞職した。後任は未定。 公式のもので
続きを読む