ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領再選キャンペーン開始=経済好調を理由に政府動く
8月13日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】市長選挙真っ只中、政府はルーラ大統領再選キャンペーンを開始した。再選理由として多くの閣僚は良好な経済指標を挙げている。 「求められるだけで
続きを読む -
30年ぶりの成長軌道へ=会議所懇談会
30年ぶりの成長軌道へ=会議所懇談会=オレンジは輸出新記録(下)
8月11日(水) 【自動車】は下期の販売台数は百三万八千台で、メーカーが長期融資と週末キャンペーンを行い国内販売は一二%増加。アルゼンチン経済回復により、外国販売は四%の増加で好調。下期は材料費の値
続きを読む -
30年ぶりの成長軌道へ=会議所懇談会
30年ぶりの成長軌道へ=景気回復の波に乗れ=会議所懇談会(上)=繊維 寒波襲来で在庫一掃=〝快晴〟や〝晴天〟多数
8月10日(火) 「明るい業界が多くなって来ており、景気回復の波に乗った」と多田稔企画委員長は明るい声で上半期の経済動向を総括した。ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の業種別部会長懇談会が、五日午
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年毎に減る教育予算=95年から58%落ち込む
8月7日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】国の教育予算が年々減少しており、昨年度は一九九五年のそれから五八%落ち込んだことが明らかになった。予算削減は前カルドーゾ政権の遺物で、ルーラ大統
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
EU砂糖補助金はルール違反=WTO裁決 綿に続き2度目=生産者、砂糖輸出増に期待=上昇気運のブラジル農業
8月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】世界貿易機関(WTO)は四日、EUが供与していた砂糖生産者に対する補助金を貿易ルール違反と見なし国際基準に準じるよう要請した。WTO裁決は、砂糖
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院委員会、喚問を決定=両総裁は応じる見通し
8月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】上院監督調整委員会(CFC)は四日、中央銀行メイレレス総裁とブラジル銀行カセブ総裁の両氏を上院で喚問することを多数決で表決した。喚問はあくまでも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大量の弾薬をベネズエラへ=連警、マナウスで押収=大統領国民投票前にテロか
8月5日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】先月十五日にアマゾナス州マナウス市で、大量の不法弾薬を押収した連邦警察は、捜査の結果ベネズエラ向けへの密輸の疑いを深めている。 調べによると、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
激しさ増す両銀総裁攻防戦=上院喚問を阻止せよ=大統領府、刑事告発要求で反撃=野党は辞任要求の構え
8月5日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】大統領府は三日、中央銀行のメイレレス総裁とブラジル銀行のカセブ総裁を、上院の資産不正操作に関する喚問から外す方向で打ち合わせを行った。ルーラ大統
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀、伯銀総裁へ批判の嵐=大統領は辞任せぬよう要請
8月4日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】七月の休みが明け再開された議会初日である二日、メイレレス中銀総裁とカセブ伯銀総裁は脱税容疑と外貨不正送金をめぐって批判の矢面に立ち、野党からは証
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
共益費延滞罰金据え置き=市民擁護に大統領拒否権発動
8月4日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】ルーラ大統領は二日、議会が承認したコンドミニオ(マンションなどの共益費)の延滞罰金値上げに対し拒否権を発動し、発令を差し止めた。 この値上げは
続きを読む