ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「独立と孤立を勘違い」=FHC前大統領が現政権批判
5月19日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】カルドーゾ前大統領は五日、サンパウロ大学(USP)で開催された講演会で「現政権は独立と孤立を勘違いしている」と批判した。これまでのルーラ政権の
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
日伯関係 FTA締結は不可欠=タルデ紙編集長・金城セルソ氏語る=商議所講演
5月18日(火) ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)主催の懇談夕食会が十四日午後七時から、ジャルジンス区のインテルコンチネンタル・ホテルであり、オ・エスタード・デ・サンパウロ社の金城セルソ氏が「マ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高等裁 国内滞在を許可=NYT紙記者査証取り消し 政府の姿勢変わらず=法相、辞任覚悟の大統領説得
5月15日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・オンライン十四日】ルーラ大統領の中傷記事を寄稿した米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)派遣記者のウイリアム・L・ローター氏(五四、米国人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
意気投合 「あっちよ」
5月15日(土) フォーリャ・デ・サンパウロ紙とエスタード・デ・サンパウロ紙がそれぞれ「回れー、左!」「あっちよ」という写真説明をつけて十四日付紙面に掲載したこの写真、ルーラ大統領ら三人が同時に見せ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
NYT記者国外退去=世界各紙が批判=米政府も声明発表=報道の自由に抵触=大統領、「母批判」に怒る
5月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】米政府のリチャード・バウチャー報道官は十二日、ニューヨーク・タイムズ(NYT)のローター記者の査証を法務省が無効にしたことで、報道の自由への対
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電話基本料金は「不要」=下院委員会、廃止を決定=通話料金値上げの恐れも
5月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】下院消費者保護委員会は十二日、一般電話の基本料金を廃止する法案を可決した。ブラジル民主運動党(PMDB)のマルセ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
所得税課税対象額を改定=下院で緊急表決、税率は据え置き
5月14日(金) 【アゴーラ紙十三日】所得税の課税対象額改定案が十二日、下院の緊急表決により承認された。緊急表決は、クーニャ下院議長の判断で各委員会の審議を経ずに本会議で直接表決するもので、同議長は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
NYタイムズ記者 国外退去を命令=法務省が強硬措置=「好ましからぬ人物」と判断=マスコミの多くは批判的
5月13日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二日】法務省は十一日、ニューヨーク・タイムズ紙にルーラ大統領の中傷記事を寄稿したウイリアム・L・ローター記者をペルソナ・ノン・グラッタ(好ましからぬ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PSDBセーラ党首 サンパウロ市長選へ出馬=マルフ氏疑惑で決断=現市長と決戦の可能性=成るか、3度目の正直
5月12日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】ジョゼ・セーラPSDB党首は十日、マルタ・スプリシ市長の任期満了に伴う次期サンパウロ市長選挙へ立候補することを決意した。十六日予定の党内調整は
続きを読む