ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
現行の経済政策擁護=ルーラ大統領、審議会で演説
3月13日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】ルーラ大統領は十一日、社会経済開発審議会のメンバーである企業家や組合幹部たちの前で演説し、現行の経済政策を強く擁護した。しかし、聴衆の態度は冷
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済活性化し雇用創出を=PT党首積極策を要求=財界代表にも協力要請=党の「存在理由」主張
3月12日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】ジェノイノPT党首は十日、パロッシ財務相と会談、「党は盲腸ではない。経済政策にプラス・アルファーが欲しい」と催促した。党の要求は変革や批判で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済政策批判禁止に反発も=経開発局長が抗議=財務相の独断専行けん制=政権執行部にひび
3月11日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】経済開発局のジャッケス・ワグネル長官は九日、大統領府が党に対し経済政策批判を禁じたことで、パロッシ財務相を非難した。経済政策の調整を求めた党覚
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
司法改革に着手を=英紙、ブラジルの政治に論及
3月11日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】英国のエコノミスト誌が、ブラジルのビンゴ疑惑に触れている。この不祥事が政治危機に発展するか否かは、ルーラ政権の経済政策にかかっていると論評した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT幹部が経済政策酷評=大統領 党首に収拾要請=党員の公式批判を禁止=失業に苦しむ国民救済を
3月10日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】PT党幹部会議で政府の経済政策に対する批判が相次いだことからルーラ大統領は八日、ジェノイノPT党首に収拾するよう要請した。党の政府批判による影
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜国=債務返済の決定延期=亜国=IMFとの協定見直しで
3月10日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】アルゼンチン政府は八日、IMF(国際通貨基金)の金融支援協定見直し案に対する反対提案を送付し、九日に期限を迎える三十一億ドルのIMF債務を返済す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
不透明なビンゴ資金の使途=スポーツ予算80%が不明=協会報告と国税庁申告にずれ
3月 9日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】ビンゴの役割の一つは、スポーツ施設への資金援助だが、二〇〇二年に得られたビンゴのスポーツ資金の八〇%が、実際にはスポーツ施設に回されていなかっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ハイチに伯軍部隊派遣=国連に協力し1100人
O 3月 6日(土) 【時事・フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】ブラジル政府は四日、アリスティド政権が崩壊したハイチでの治安維持に協力するため、ブラジルが千百人規模の軍部隊を派遣することを明らかに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IMFに協定見直し要請=米国の支持求める=インフラ投資拡大のため=経済成長の優先主張
3月 4日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】国際通貨基金(IMF)要求の財政黒字が、ブラジルの経済成長の重荷となっていることでルーラ大統領は二日、会計処理法の変更をIMFに要請し、ブッシ
続きを読む -
樹海