ルーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領の中東歴訪徒労に=外交能力を疑問視
12月25日(木) 【ヴェージャ誌】ルーラ大統領の中東歴訪は、通商的成果はなく外交能力は自負するほど評価されず、政治的損失のほうが気掛かりだ。大統領のやり方で批判されることが、二つある。さしたる成果
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
治安対策で銃規制法成立=ルーラ大統領が署名=命守るXマスプレゼント=全面禁止へ国民投票も
12月24日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、時事二十三日】大都市圏を中心に凶悪犯罪が絶えないブラジルで二十二日、ルーラ大統領は銃規制法に署名した。同法は十二月九日、国会で承認された。銃規制法
続きを読む -
日系社会ニュース
ジャパン・デスク 経済セミナー「ルーラ政権一年目の評価と来年の見通し」=PT手堅い経済運営=潜在力ある農牧鉱業に商機
12月19日(金) ジャパン・デスク主催の経済セミナー「PTルーラ政権一年目の評価と来年の見通し」が十日午前九時から、市内レストランで開催され、約三十人が熱心に聞き入った。 【政治面の実績】 講
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今日、政権1年間の総括発表=改革の開始を強調=経済政策に顕著な成果
12月18日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】ルーラ大統領は十八日、同政権一年間の総括を発表する。エスタード紙は十七日の時点で、ルーラ政権総括の要点を先立って掲載している。同紙によると、
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジェレサッチ上議PT育ての親=責任政党の自覚促す=大統領とは北東ブラジル人のよしみ
12月18日(木) 【エポカ誌】セアラ州知事を三期務めたタッソ・ジェレサッチ氏(PSDB)は、はじめて上議となり国会入りを果たした。野党PTを政府与党PTへ変貌させ、ルーラ大統領に往年の理想家から現
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
「ルーラ政権順調」=野村さん父子あいさつ
12月18日(木) 元下院議員、野村ジオーゴ氏と息子で前サンパウロ市議、野村アウレーリオ氏が十六日、年末挨拶に来社した。 ジオーゴ氏は、「期待していた以上にルーラ政権が順調」と今年一年を振り返り、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フセイン元大統領拘束 国連中心の解決を=ブラジルの立場発表=米軍による裁判には反対
12月16日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】ブラジル時間十三日夜に米軍によって拘束されたサダム・フセイン元イラク大統領の件で、ブラジル外務省は十四日、「この件は国連が中心となって解決し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外国企業誘致を推進=資本財、医薬品、半導体を優先
12月16日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】工業部門への新技術導入の推進と外国への依存低下を目標とするルーラ政権は、外国企業の国内への誘致を工業政策の要の一つとしている。 応用経済研
続きを読む